
Photo by
featurecompass
楽しくワクワクしメンタル安定するように「企てる」をやってみよう
◇今日もメッセージから
楽しんでますか?
嫌だなー
やりたくないなー
と取り組んでないかい?
やる以上は楽しもうぞ
どうやったら楽しくなる?
と考えようぞ
必ずやることは未来に繋がっているから
だったら楽しむしかない
という朝からのメッセージでした。
◇なぜ都が
「フューチャーメンタルセラピスト」
を名乗るのか?
すみません、いきなりw
ちょっとお付き合いください。
◇なぜ
「フューチャーメンタルセラピスト」
なのか?
それは
都のあり方と連動してまして
楽しく笑顔で未来に進んで欲しい
焦ることもなく悩みもなくストレスもなく
仕事に人生に楽しく進んで欲しい
という想いからそう名付けました。
◇そしてその名づけに近付く為に
色々と「企てる」訳です。
そう名付けたからそうではなく
その名づけに近付く為に
色々「企てる」のです。
◇自分のあり方に近付く為に企てる。
企てる=動く
でもありますし
「企てる」は企画する
にも近いのです。
◇でも「企画」となると少し硬い。
そうではなく
楽しくワクワクしながら企てる
のです。
だから都は楽しく企ててます。
年末の都サンタ
年始の都みくじ
他にも色々
手を変え品を変えw
どうやったら喜んでもらえるか?
少しでも楽しく前に進んでもらえるか?
を企てました。
企てて動くことで自分のあり方にも近づいていく。
(そうなんだなーと気が付きました)
◇ワクワクと企てる。
ワクワク楽しく企てる。
こうであればいいな
ああであればいいな
そして自分のあり方に近付けば良いな
と企てる。
だから余計に楽しくなる。
◇メンタルも安定してくる。
そりゃそうですよね?
暗いこと考えたらどんどん沈む。
それより自分のあり方に向かって企てましょう。
楽しくなりますよ(^^♪
いいなと思ったら応援しよう!
