見出し画像

【今さら和菓子】ふるさと納税でもらった和菓子処 一茶堂の「栗きんとんモンブラン」

和菓子処一茶堂」は、岐阜県中津川市付知町に位置する和菓子店で、特に栗きんとんで有名です。

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

この記事では、ふるさと納税の返礼品でもらった和菓子処 一茶堂の「栗きんとんモンブラン」を食べた感想を共有します。



和菓子処 一茶堂とは

一茶堂の和菓子は「素材」、「全て手作り少量生産」とこだわり創業より作られており、うちの和菓子でお客様一人一人に笑顔をお届けしたいという想いを込めて日々和菓子作りをしております。

和菓子はとても繊細な食べ物であり、その日の気候や気温に応じて作業を変えて行わないと風味や味が変化してしまいます。

時間や水加減といった細かい部分までこだわることで本来の味を生み出すことができます。

和菓子処 一茶堂 HP


買ってきたもの

ふるさと納税の返礼品で和菓子のスイーツを探していて、楽天市場のサイトで見つけました。

珍しいお重に入ったモンブランです。
冷凍で送られてくるので、日持ちします。

人気の商品のようで、寄付を申し込んで数ヶ月間後に送られてきました。

クール便で送られるので、包装紙で放送されています
うっかりと賞味期限を過ぎてしまいましたが、冷凍なので大丈夫でしょう
私も好きです
冷凍庫から冷蔵庫へ移して6−8時間で食べられます

いざ実食

実際に食べてみました。

蓋をあけるとお重にいっぱいクリームが詰まっています
食べやすくカットします
少し失敗しましたが、なんとかカットしました
下から
栗きんとん
カスタードクリーム
生クリーム
の贅沢3重奏です


感想

結論から言うと、絶品でした。
栗の風味が強く、アイスクリームのように冷たい生クリームも美味しくて解凍したスイーツと思えない味でした。

人気があるのも納得です。

生で食べるともっと美味しいのでしょうね。

リピート確定です。

ごちそうさまでした。
また、食べたいです。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Boschでした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集