こんにちは。ぼーんぐんです。
普段生活する中で、聞きなれない音を耳にすることってありませんか。
デスクワークの合間に背伸びをした際に鳴る肩甲骨あたりの骨の音や、立って左右に捻った際の腰骨の音。
くるっと回した時の首の骨の音もしますよね。
「あぁ、気持ちいい」
このぐらいで止めておけばいいものを、もっと鳴らないかと反動をつけると、妙な音を聞くことになります。
アイタタ
こうなったら後の祭りです。暫くは首が回りません。
後ろから呼びかけられても、体こと振り返ることになります。
しかも忘れた頃に同じことを繰り返しますから目も当てられません。学習してないんです。
今日も変な音を聞きました。
しかし今日はいつもとは様子が違います。ふいに鳴ったからです。
今日は生憎の雨です。
いつもの職場近くの交差点で横断歩道を渡っていますと左折車が私の横断を待ってくれてます。
少し車に気遣いをして、ほんの数歩急いだんです。水たまりを避けて大股で。ぴょん。
そしたら最後の一歩、踏み出した足が滑ってしまい前後に大股びらきです。
グキッ
聞いたことのない音でした。
筋なのか骨なのかわかりませんが私の体の中から確かに鈍い音がしたんです。
でも人間って凄いですね。
痛さよりも恥ずかしさが勝るんですから。
何事も無かったのごとく苦笑いをして職場に戻りました。
デスク横で確認しますが骨も筋もどうもないようです。不思議と歩けます。よかった。
股関節の奥が痺れているようですが今はなんともありません。
しかしきっと徐々に痛みが増すんでしょうね。
明日の朝は起き上がれないかもしれません。
今日は前倒しで仕事の段取りをして帰ることにます。
路面が濡れている時は、みなさんもお気をつけくださいね。
そうしないと変な音を聞くことになりますよ。