見出し画像

    【ひとり旅】

〜おばさんの非日常〜

さて、サンライズ(夜行列車)に乗るために特急やくもに乗り、出雲へと向かった訳ですが、せっかく出雲まで行ったのに何もしないのは勿体なさすぎます。

ここは王道の出雲大社へ参拝すべきだと考えました。

ただ、方向音痴の私。

初めての土地、頼りになる人がいない状況で、迷わないわけがありません。

色々な人のYouTubeを観て予習を続けました。

外してはいけない参拝場所や参拝方法をノートに書きおこして、後は本番を迎えるだけ。

出雲市駅から一畑電鉄への乗り換えは皆が動く方について行ったのでうまく行ったのですが、問題は降りてからです。

私はYouTuberが言う通り、まず稲佐の浜を目指そうと思ったのですが、他の人はすぐに出雲大社に向かって行ってしまいました。

ここは砂を諦めて皆について行くべきか、一人で別行動をすべきか。

悩んだ末に、砂を求めてトボトボと歩き出しました。

Googleマップを信じて。

海からの向かい風の中、不安ながらも歩き続け、なんとかついた稲佐の浜。

ここの砂が、後で重要な役割を果たしてくれるので、ほっと一安心です。

そして出雲大社に戻り、ノート片手に予習通り参拝をしてきました。

ただひたすらに
『いいご縁がありますように』
と願いながら。

自分に合った仕事、自分の健康。

いつかこの参拝が身を結んでくれますように。

遠かった…
神様のホテル
稲佐の浜で集めた砂と交換
因幡の白兎
有名なしめ縄


王道の出雲そばとぜんざいのセット

潮風を浴びた髪の毛はバッサバッサ。

参拝後、サンライズに乗るまでに時間があったので、出雲市駅すぐにある銭湯でまったりと時間を潰しました。

つづく…

いいなと思ったら応援しよう!