見出し画像

神戸女子 vs. 大阪女子

 長らく関西に住んでいますと、神戸と大阪は何かと比較され、お互いに対抗心のような気持ちを強くもっているんだなと感じることがしばしばあります。なかでも、神戸の女子は大阪の女子とずいぶん異なるというので、何がどう違うのか、神戸の女子に尋ねたことがあります。彼女らは、常に「私たちは大阪の女の子とは違うのよ」という、プライドというか、はっきりとした差別?意識を持っているようです。

 彼女によれば、大阪の女の子のファッションは、ブランドものの洋服なんかを、はっきり分かるように目立たせて身に着ける。ブランドの好みもヴィトンとかシャネルとか、ひと目でそれと分かるものが多くて、それを「見て見て!」って感じで、要するに派手。梅田はそうでもないけど、ミナミに行ったらすごい。

 それに対して神戸の女の子は、わざとそういうのは見せない。何気なく着てて、実は・・・っていうファッション。ロゴなんかは基本的に表には出さないし、見えたとしてもチラッとだけ。大阪の女の子のようには絶対にしたくないそうで、分かる人に「わーっスゴイ!」って気づいてもらうのが嬉しいというんです。

 神戸と大阪の間は、JRの新快速電車だとわずか20分余りで行ける近さなんですけど、そんなにも感覚や考え方が違うものなんですかね。最後に彼女が言うには「要するに、神戸の女の子は腹黒いのよ」ですって。うはー


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集