bon

本や好きなnote記事を読んで、 好きな文章だったり、感想だったりを書いていきます。

bon

本や好きなnote記事を読んで、 好きな文章だったり、感想だったりを書いていきます。

マガジン

  • 日記

    文章力の上達は、毎日書くことから! という訳で、手始めに毎日日記を書くことにしました。

  • 読書感想文

最近の記事

2024年9月20日 ・名文の書写しをやった! ・睡眠不足解消! ・本読んだ! 目標にしている方の記事を書写し、いい文章のコツを学んでます。学ぶことは真似ることから! また明日!

    • 2024年9月19日 ・暑さに負けずに仕事をミスなくやり切った! 今日はこれに尽きる! 昨日長文の日記を書いた後も夜ふかししてしまい、睡眠不足の中、加えて例年以上の暑さの中、しんどかったけど仕事をミスなくできた! そして、今日も日記を書けた!それで充分でしょ!? また明日!

      • 2024年9月18日

        今回の日記は長くなりそうなのでテキストにて。 バトンタッチ、という発想に救われる。 今、スランプに陥っています。モヤモヤから抜け出せない、とも言えるかもしれません。でも、今日は友人から言われた「バトンタッチ」という言葉がきっかけで、少しだけ気持ちが楽になりました。 あまり具体的には書けませんが、今年の5月、ある出来事によって自分の居場所を失ってしまいました。 それまではそこで働くのが楽しかったし、お金を稼ぐ以外にもそこで働く意義を見出していて、とても充実していました。お

        • 2024年9月17日 ・職場のGさんと後日一緒にご飯を食べに行く約束をした。 ・職場のみんなと以前より少しだけ打ち解けられた気がした。 実は現在、ちょっとスランプに陥っていて、周りの人に対して閉じこもりがちだったけど、今日は割と大丈夫だった。 また明日!

        2024年9月20日 ・名文の書写しをやった! ・睡眠不足解消! ・本読んだ! 目標にしている方の記事を書写し、いい文章のコツを学んでます。学ぶことは真似ることから! また明日!

        • 2024年9月19日 ・暑さに負けずに仕事をミスなくやり切った! 今日はこれに尽きる! 昨日長文の日記を書いた後も夜ふかししてしまい、睡眠不足の中、加えて例年以上の暑さの中、しんどかったけど仕事をミスなくできた! そして、今日も日記を書けた!それで充分でしょ!? また明日!

        • 2024年9月18日

        • 2024年9月17日 ・職場のGさんと後日一緒にご飯を食べに行く約束をした。 ・職場のみんなと以前より少しだけ打ち解けられた気がした。 実は現在、ちょっとスランプに陥っていて、周りの人に対して閉じこもりがちだったけど、今日は割と大丈夫だった。 また明日!

        マガジン

        • 日記
          7本
        • 読書感想文
          4本

        記事

          2024年9月16日 ・スタッフのTさんと協力しあって仕事ができた ・いっぱい昼寝して睡眠不足が解消できた ・今日も10,000歩あるけた! なるべくその日あった良いことを書くようにしてます。 あと、2023年1月1日から毎日欠かさず10,000歩以上歩いてます。 また明日!

          2024年9月16日 ・スタッフのTさんと協力しあって仕事ができた ・いっぱい昼寝して睡眠不足が解消できた ・今日も10,000歩あるけた! なるべくその日あった良いことを書くようにしてます。 あと、2023年1月1日から毎日欠かさず10,000歩以上歩いてます。 また明日!

          2024年9月15日 今日は近所のおじいちゃんに励まされた。 「もっといろいろチャレンジしてな!」 毎日の日記を、まずは頑張ろうと思いました。 また明日!

          2024年9月15日 今日は近所のおじいちゃんに励まされた。 「もっといろいろチャレンジしてな!」 毎日の日記を、まずは頑張ろうと思いました。 また明日!

          もう日付変わってしまったけど、今日から日記を書こうと思います。 2024年9月14日 今日あった出来事 ・お客さんに「Thank you for saving me!」と言われた。 ・久しぶりに気持ちよく接客できた。 ・嫌なことがそんなになかった。 また明日!

          もう日付変わってしまったけど、今日から日記を書こうと思います。 2024年9月14日 今日あった出来事 ・お客さんに「Thank you for saving me!」と言われた。 ・久しぶりに気持ちよく接客できた。 ・嫌なことがそんなになかった。 また明日!

          國分功一郎「暇と退屈の倫理学」を読んで(その1)

          今回からこちらの本を読みます。 友達から借りた本です。 いわゆる哲学書らしいのですが、初心者の僕でも読みやすい印象です。 序章「好きなこと」とは何か?まで読んだので、そこまで読んだ感想を書きます。 いつも僕は時間的な余裕、経済的な余裕が欲しいと思っています。 しかし、本当に時間的余裕、経済的余裕を得たとき、その先の人生はどんなだろう? そんなことを考えました。 時間的余裕と、経済的余裕。つまり自由を手に入れる。自由になったら、暇です。暇の中で何もすることがないと退屈です。

          國分功一郎「暇と退屈の倫理学」を読んで(その1)

          『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた』を読んで(その3)

          タイトルの書籍を読み終えました。 終盤に差し掛かるにつれて、読むのに夢中になったため、今回は見出しが27項目に渡るので、特に印象に残ったの項目をピックアップして、感想だけ書くことにします。 印象に残った項目は以下の8項目です。 とにかく書く、たくさん書く 名文を書き写す、真似る 「何を書くか」を明確にする 体験談で説得力を高める 日頃から内面を豊かに耕す 考えるために書く テクニックでごまかさない 「一番好きな文章」を見つける この8項目を通して感じたこと、考えたこと

          『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた』を読んで(その3)

          『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』を読んで(その2)

          新年、あけましておめでとうございます! 2024年は「毎日1時間読書する」と、決めました。 と、いうわけで今回は少し長めです。 今回読んだ箇所は、以下です。 日頃の自分と照らし合わせながら読みました。いくつか今後の生活や行動に活かそうと思いました。 以下、自分の備忘録、学んだことのアウトプットとして細かく書いていきます。 文章は必ず「推敲」するこれまで、「推敲」といえば、一度書いた文章を、改めてもう一度見直してみるくらいにしか認識していませんでした。 しかし、この本では

          『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』を読んで(その2)

          「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。を読んで

          書く力を養うために、タイトルの本を最近読んでます。 読み進めて、アウトプットしたくなったので、ここまで学んだことを書きます。 文章はシンプルになんとなく分かっていましたが「ワンセンテンス、ワンメッセージ」、これは絶対。 文章はシンプルに。 だから、余計な言葉は削って簡潔に。 だから、1文の長さは「60文字以内」に。 だから、「ワンセンテンス、ワンメッセージ」。 と、いうわけです。 余計な言葉…意味が重複している言葉や、なくても伝わる言葉は削る。 60文字を超えるようなら

          「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。を読んで

          こんな文章が書けるようになりたい!

          お久しぶりです。 書くことが好きなことに気づいたので、来年はなるべく毎日書いていこうと思います。 そのための練習に、noteがちょうど良いと思ったので、これからnoteにいろいろ書いていきます。 まずは、最近読んだ記事の感想を書きます。こちらです。 たまたま見つけたのですが、とにかくこの方の文章がすごくカッコイイと思いました。 自分もこんな文章が書けるようになりたい!と、思いました。 どこがどうかっこいいのか、自分なりに考えてみます。 自分の言葉で書いている。 語彙力

          こんな文章が書けるようになりたい!

          自主学習ノート【第32回】被リンク

          今回は被リンクについてです。 被リンクはSEO対策の中でも特に効果が高く、重要な要素なのだとか。 しかし間違った認識と扱いでかえって逆効果になってしまう可能性もあるそうです。 ここでは以下4つについてまとめます。 ・被リンクとは ・ペナルティの対象となる11の被リンク ・有効な被リンクはナチュラルリンクのみ ・2つの被リンクチェックツール 1.被リンクとは 被リンクとは、外部のサイトから、自身が管理するサイトに送られるリンクのことです。 被リンクは、検索エンジンにお

          自主学習ノート【第32回】被リンク

          自主学習ノート【第31回】robots.txt

          今回はrobots.txtについてです。 これまで学んだcanonicalや、noindexと似てて、ややこしく感じてます笑 しっかり区別して理解して、上手く使いこなせるようになりたいです。 以下の4つについてまとめます。 ・robots.txtとは ・robots.txtで指定するべきページ ・robots.txtの作成方法 ・robots.txtの注意点 1.robots.txtとはrobots.txtとは、 「サイト内の指定したページに対して、検索エンジンがクロー

          自主学習ノート【第31回】robots.txt

          自主学習ノート【第30回】nofollow

          今回はnofollowについてです。 nofollowは、SEO内部対策の1つで、リンクの設定の時に使う機会が多いタグです。 以下の4つについてまとめます。 ・nofollowとは ・nofollowの効果的な使い方 ・nofollowの設定方法 ・有料リンクに注意! 1.nofollowとはnofollowとはメタタグの一種で、クローラーに 「このページにある全てのリンクをたどらない」 または、 「ある1つのリンクをたどらない」 と指示する時に使います。 これを使う事

          自主学習ノート【第30回】nofollow

          自主学習ノート【第29回】サイトマップ

          今回はサイトマップについてです。 サイトマップをしっかりと設定するかしないかで、 インデックスされるスピードも違うし、 クローラーの回遊性も大幅に変わります。 ここでは以下の4つについてまとめます。 ・サイトマップとは ・XMLサイトマップ ・HTMLサイトマップ ・良いサイトマップと悪いサイトマップの違い 1.サイトマップとはサイトマップとは、サイトにどのようなコンテンツがあるのかを一覧でまとめて見れるページの事です。 サイトマップには、ユーザーや検索エンジンにサイト

          自主学習ノート【第29回】サイトマップ