自律神経の乱れとせっかちすぎるナイトルーティンのススメ🌙🧸
こんにちは!しおんです☺︎
急に寒くなりましたね~みなさんは体調いかがですか?
わたしはというと
ホルモンバランスが乱れる時期と重なったりして、自律神経乱れまくりの毎日を送っております。
症状としては
などなど(涙)
自律神経が乱れると「生きるのがつらい…」とまでなってしまう人間なのですが、みなさんは大丈夫でしょうか?
そんなわたしも徐々に体調が回復しつつあり、
サボり気味のnoteを書くまでになりました。
え?どうやって回復したのかって❤️🩹?(聞かれてない)
本日はここまで生きかえる(回復する)までに
自分がやったことを忘れないために
そして
自律神経が乱れたときはどうすればいいか
をみなさんとシェアするべく、この記事を書こうと思いました。
ぜひ見ていってね✌️
※今回参考にした本📚
「眠らなくなるほど面白い図解 自律神経の話」
自律神経すぐやられるわたしが復活するまでにやったこと
夏は大好き、寒いのは大嫌いです。
ぜ~ったいに体調悪くなるし、自律神経乱れまくるし、何もかもが嫌になる!(笑)
わたしが復活するまでにやることリスト、一応載せてみますね。
・太陽の光を浴びる
・朝の空気を吸う
・白湯(お湯)を飲む
・美味しいヨーグルトを食べる
・好きな音楽をかけて、好きな入浴剤を入れて、 30分くらい入浴する
・お笑い番組を観る
・恋愛リアリティーショーを観る(好きなだけ)
・YouTubeでナイトルーティンをみる
・つらかったり苦しいときはひたすら寝る
・自分を甘やかす(無理しない)
・やりたくないことはやらない
こんな感じ。
日常的にやっているようで、意識的にやるのとやらないのとではほんとに違います。
みなさんもなにか意識的にやってることがあれば教えてください〜!🥹
そもそも自律神経ってね
自律神経ってそもそもなんなん?
よく、自律神経失調症とかって聞きますよね。
自律神経は、体の機能を維持するために、わたしたちが寝ている時でも絶えず働き続けています。
どんな役割かというと、
心臓を動かして血液を全身へと送る・呼吸する・暑いときに汗をだし、寒い時には体を震えさせて体温調節をする…などなど。
つまり、自律神経とは
自分というブラック企業な体の中で
24時間休憩なくはたらく生命維持に必要な超重要な神経なのです。
症状としては
・めまい ・倦怠感
・冷え ・頭痛、腰痛
・情緒不安定 ・集中力低下
・疲れやすい ・便秘
などなど
では、自律神経が整うとどうなるのでしょう?
自律神経が整うとこうなる。
自律神経が整っているということは、血流がよくなり「健康である」という証でもあります。
自律神経が整うと、
なんとびっくり
「若返る」らしいのです。
自律神経が整うと
・胃腸の調子が良くなる
・肌や髪にツヤがでる
つまり
↓
見た目も体の中身も実年齢より
若々しくいられるということ。
これは絶対に、自律神経を常に整えておきたい。。。
自立神経を整えるために効果的な3つのこと
①正しい生活習慣
◎朝の習慣
朝の時間ってその日にすごく影響しますよね。
ゆとりのある朝の時間を過ごせたら今日一日が良い日になる気がします。
ゆとりある朝にぴったりなBGM貼っておきますね✌
↓
◎夜の習慣
帰宅後、疲れて真っ先にソファーに寝っ転がりたくなりますが、そこはこらえましょう。
疲れが溜まっている時こそ先に動いて、やるべきことをやってから落ち着いてリラックスしたほうがいいらしいのです。
わかってるけどそれができないんだよ…!!!!
と思いますよね。分かる分かる。
そんなあなたにおすすめの動画があります。
今日はソファーにダイブしていいので、この動画をまずはみてください。
⭐︎お笑い芸人レインボー池田さんのナイトルーティーンです⭐︎
これをみればあなたも明日から帰宅後倍速1.5くらいの速さで動けるようになってますよ。
失礼ながらレインボー池田さんという方を
この動画で初めて知りました。
初めて知ったけど、めちゃ好きになりました。
わたしの心が回復した、大きな一歩を踏み出すきっかけとなった動画です…。
今日ほんっとうに紹介したかった動画。
動けない人、とりあえずみて🫵
◎栄養バランスを考えた食事を摂る習慣
本当に食事は大事!
この本もおすすめです🫵
②適度な運動の習慣
運動・・・やりたくてもできないんですよね。
「疲れてるときこそ運動」
「仕事のあとこそ運動」
とはよく聞きますが…。
でも確かに、仕事のあとジム通ってた時期は
体の調子が良かった気がします…。
③メンタルケアの習慣
ため息をつくと幸せが逃げる
なんてよく聞きますが、
実は体には良いんですね。
なんでこんな言われがあるんだろう、
と少し調べてみると…
そういうことだったのか。
じゃあこれからはどんどんため息ついちゃお~
でも、確かにため息を不快に感じる人もいると思うから、笑顔でため息をつけばいいのでは?
そんな感じで、自律神経が乱れたついでに、
自律神経のことをちょっとだけ調べてみました。
みなさんも、寒さによるストレスでの自律神経の乱れ、気をつけましょうね~😉 ̖́-
では、今日はこのへんで。