見出し画像

noteの毎日投稿を始めた5つの理由~後編~

前回に引き続き、noteの毎日投稿を始めた理由を書いていく。

前回の記事はこちら↓

4.仕事以外の何かを頑張ってみたい

そもそもnoteを始めたきっかけになるが、今の仕事は忙しく、夜遅くまで残業という日々が続いている。

今までは、仕事から帰るとYouTube見ながらご飯を食べ、風呂に入って寝るだけの生活を続いていた。

その生活はまるで会社のために家と職場を往復するだけに生きているような気がして嫌になった。

そこで、仕事以外で「今日はこれを頑張った!」という何かをやってみたくなったのだ。

5.モノを作り、発信する力をつけたい

昔から漫画やアニメが好きで子供のころからよく見ていた。

最近は見るだけではなく、好きな作品の制作に関わったスタッフのインタビューや、声優ラジオを聞いて作品の制作秘話を聞くのが好きである。

制作秘話を聞くと、クリエイターの人たちの熱意やこだわりが感じられ、とてもかっこいいなーと思っていた。

そんな人たちに憧れ、僕も何かを作ってみたいなーと思っていたが、僕は絵が描けない曲も作れない。喋るのもゲームも苦手である。

けれど、ブログを書いたり、メモをとったりするのが好きなので、文章は書ける

それならまずは書く仕事を目指していきたい。

さらに、仕事を得るには自分から発信する力も必要だと考え、毎日投稿していこうと思ったのだ。

書く仕事は世の中にたくさんあるが、どういう仕事をしたいのか自分でもいまいちわかっていないし、毎日投稿続けることで仕事につながるとは限らない。

だが、とりあえずできるところからやってみようと思い毎日投稿を続けている。

また、発信することは、自分を気持ちや考え、楽しいことを誰かと共有することができる。

もしかしたら、自分と同じ価値観の人と出会えるかもしれない。

これからも毎日投稿を続けていきたい

以上、noteの毎日投稿を始めた5つの理由を書いてみた。

今のところ書きたい記事がたくさんあるので、しばらく記事のネタに困ることはない。

問題は毎日投稿できるかなので、モチベーションを維持しつつ365日連続投稿を目指したい。



いいなと思ったら応援しよう!

りゅう
よろしければサポートお願いします!いただいたサポート費はクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集