マガジンのカバー画像

価値観、考え方

24
価値観、考え方の記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

締め切りを守ることは信頼を得られるということ

現在noteを毎日投稿を続けており、今回のnoteで連続投稿が99日目になります。 毎日noteを投稿…

りゅう
1年前
10

僕がもし個人で仕事を受けるとしたらどんな仕事を提供できるのかスキルを洗い出してみ…

もし自分が会社としてではなく、個人に依頼されてできる仕事はなんなのか少し考えてみました。…

りゅう
1年前
12

仕事がしんどい理由を考えてみる

エンジニアに転職してもうすぐ半年経とうとしている。 給料も高い訳では無いが最低限はもらっ…

りゅう
1年前
3

ヒマな時間が嫌いだった

昔から人から言われるのが嫌いな言葉がある。 それは「どうせヒマなんでしょ?」だ。 学生時…

りゅう
1年前
6

過去の自分と明日の自分

今日の自分はがんばった 今の自分がいるのは過去の自分ががんばったからだ 辛いことも悲しい…

りゅう
1年前
2

お金の使い方を考える

転職をして前の会社に比べて給料が上がった。 同世代に比べるとまだまだ給料は低いが、これま…

りゅう
1年前
2

仕事でなぜ指示通りに動けないか考えてみた

自分で言うのもなんだが、僕は比較的素直な人間だと思っている。 基本的に人から言われたことを守り、叱られたら反省する。 しかし、仕事では何故か指示された通りに仕事ができない時がある。 最近の失敗談先日、上司にとある説明資料の作成を頼まれた。 (機密情報なので資料の詳細は省く) 「項目としてこれこれこういうものを入れたらどうだ?」 「作るときは別のこの資料を参考に考えて作ってみて」 と指示をもらった。 上司は「作業のやり方の答え」を教えない。 あくまでも指示として

断ることができる人間になりたい

人の誘いや、勧誘をうまく断るのが苦手だ。 ついつい相手の言葉に流され、「はい」と答えてし…

りゅう
1年前
3

誰かが叩かれているのを見るとこちらも辛くなる

怒られることは嫌いだ。 けれどもそれと同じくらいに人が怒られている姿を見るのは嫌いである…

りゅう
1年前
4

職場の近くに住むメリット3選

僕はこれまで3度の引っ越しで4つの物件に住んできました。 これらの物件の共通しているのは全…

りゅう
1年前
8

お金が欲しければまず給与明細を読むところから始めよう

会社の新入社員の研修を任され、会社のこと、仕事のことをいろいろと教えています。 その際に…

りゅう
1年前

使って良かったお金、使って後悔したお金

今回は、こちらの記事を参考に自分が最近買って良かったもの、逆に買って、使って後悔したもの…

りゅう
1年前
8

酒が弱い鹿児島県民もいる

突然だが、僕は酒が弱い。 飲めないわけではないが、缶ビール一杯で顔が赤くなる。 酒を飲む…

りゅう
1年前
10

東京(都会)に行って驚いたこと

僕は鹿児島県の人口約3万人の小さな町出身です。 現在は仕事の関係で静岡県にいますが地元と同じくらいの小さな町に住んでおります。 鹿児島から静岡に来る間には大分県、福岡県と地方を転々としてきており、未だにTHE・都会というところには住んだことはありません。(福岡も中心部の福岡市には住んでませんでした) なので、時々東京に遊びに行くと地方とはぜんぜん違う新しい発見があります。 駅前の空が狭い東京に来てまず驚くことが、空が狭い。 駅前に降りて空を見上げると高いビルが立ち並