見出し画像

留学の目的で授業の組み方は決まる -カンザス州トピカ⑤

ちょっとした裏ワザ!?もお伝えしますね。笑

夏休みのオリエンテーションが終わると、いよいよ学期がスタートします。
アメリカの一般的2学期制の大学では秋学期が8月末~12月中旬まで、春学期が1月下旬~5月初旬までとなります。


大学を卒業には120単位必要なのでこれを4年間で割ると1年で30単位。
1学期で15単位ずつ取得していけば無事に卒業ができます。

しかし、


自分の場合は秋・春学期で取得する単位数は少なめにしていました。
その理由は主に4つありました。

スケジュール管理

理由① アスレチックトレーニング学部の生徒は週に4-5回大学の部活の練習・試合に帯同し現場実習をします。多くの部活は午後に練習があります。(チーム・時期にもよります。)


理由② ①にプラスして週に3回カフェテリアでアルバイトをしていた。

まずこの二つの理由で、授業数が多いと物理的に勉強時間の確保が難しくなり生活もかなり厳しくなります。
また、自分は返済不要の奨学金の獲得を目指していたのでそれぞれのクラスで高成績を収めることは非常に重要なポイントでした。

無茶なスケジューリング=それぞれのクラスでの負担増

ですので自分はそれをできる限り避けました。

夏休み期間の活用

理由③ 夏休み期間中に受講できるクラスがある。そして、それらは単位辺りの学費が安い。(自分の大学の場合は留学生もカンザス州内学生と同じ金額=半額でした。)

理由④ ③は自分が所属している大学での夏クラスですが、実はネットで登録をすればカンザス州内のコミュニティーカレッジのオンラインクラスを受講できる。(こちらも金額は安いです。)

アメリカ大学に通っていた方はもちろん知ってると思いますが、この辺は裏ワザですかね。笑(日本の大学でこういう制度はないんじゃないでしょうか?)


何度もお伝えしていますが

自分の留学の目的=アスレチックトレーナーになる。

この一点でしたので、それに関わらないクラスは超どうでもよかったわけです。笑
できるだけ安く済ませられるならば、質の高い教育にはこだわらなかったです。


例えば、音楽やシアターのクラス


これらも卒業単位に含まれないといけないというルールがあります。
こういうクラスはオンラインでサラサラーっと。
とにかく時間をかけずに、でも確実に「A」を取る。
こんなイメージですね。笑

以上のことを考慮して組まれた授業スケジュールはこんな感じです。

単位数は忘れましたが、午前中に授業を終わらせられるように組んでました。(もちろん、全ての学期が思ったとおりにできるわけではありませんが。)

まとめ

限られた環境・金銭的状況であれば授業スケジュールにもメリハリをつけるべきだと自分は思います。全てのクラスを全力でやるのは素晴らしいと思います。ただ、留学生にとってそれぞれのクラスのハードルはアメリカ人と比べて上がります。英語の授業についてく為にずっと部屋に籠って予習・復習ばかりしてるなら、オンラインクラスで日本で授業受ければいいじゃんってなってしまいます。現地でしかできないことって沢山あります。なんの為に留学してるのか?それは自分の船を動かす上で大事な舵取りになるでしょう。

今日も読んでくれてありがとうございます!

ではでは。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?