
7月のお手入れポイント
今日から2020年、下半期に入りましたね
昨日の夜は、上半期の邪気退散ため
大浄化風呂に入ってスッキリ♡
・日本酒1合〜6合
・天然塩をひとつかみから1kg
・重曹
これらを全部入れて、よくかき混ぜて、ぬるめのお湯で半身浴すると、心と身体の浄化になります。汗だくでデトックス感が凄いです!笑
7月ってどんな月?
梅雨明けしたら、威力を増した紫外線とともに本格的な暑さがやってきます。
冷房がフル稼働し始め、室内と室外の温度に身体が疲れやすく、暑さ慣れしていない身体は発汗がスムーズにいかないため、熱中症などに注意が必要な時です。
また暑さで化粧崩れしやすくなり、ファンデーションがムラづきになった肌に紫外線が容赦なくダメージを与えるようになります。
ケアのポイント
✴︎汗や皮脂による肌表面のベタつきとエアコンによる乾燥でインナードライ肌になりがちです。乾燥が進みバリア機能が低下している状態なので化粧水だけではなく、美容液やクリームなどで保湿をしっかりしましょう。
✴︎6月よりも紫外線が強くなるので引き続き、プロテクターで紫外線ケアを。
✴︎強い紫外線と眩しさで眼精疲労も出てくる時季でもあります。
目にいつもよりダメージが及ぶ夏は、アイクリームを使ってアイケアも習慣にしましょう。
日中はサングラスなどでしっかり保護を。