日本酒の音 vol.32 【デザートsake 「天吹」バナナ酵母】 ★
日本にもデザートワイン的なデザートsakeっていうジャンルがあってもいいかも?
日本酒と映画って相性良くて
昨晩見た「建築学概論」が甘酸っぱ過ぎて
今日まだ引きずっているから
今夜はその気持ちを表現しようかと
佐賀県は天吹酒造のフルーツ酵母シリーズ
「天吹 バナナ酵母🍌」
天吹酒造と言えば、フアベリアや、マリーゴールド等の花から抽出された花酵母で醸したお酒作りの代表酒蔵として有名ですが、最近力入れているフルーツ酵母もかなり人気出てきた感あります。
酵母ってまぁどこにでもいるとして、花からも抽出されて、ちゃんと花の香りがするって凄いですよね。。。
(花酵母については、天吹酒造のHPに詳しく紹介されています↓)
そうした中、フルーツからも当然酵母は抽出出来る訳で、このバナナ酵母はバナナから抽出された酵母を利用。酒米は寿限無。真面目に飲み口完熟バナナの味がします。
ので、食中はかなり厳しいですが、食後のデザート的な気分で飲むには少し変わっていて良いかもです。スピードワゴンさんが近くにいたら「甘い〜♪」って声が聞こえそう!
デザートワイン程でも無いのですがこういうデザートっぽく飲めるお酒があってもいいのかもと思えます。
その意味では今度、フルーツ酵母シリーズ、いちご酵母、りんご酵母も制覇しようかと。
あぁ今日は何見ようかな〜!
天吹の公式HPはこちら▼
インスタでも「日本酒の音」公開しているのでシェア下さいね!