マガジンのカバー画像

😎 ライフハック・ノウハウ

54
なんかもっと楽に生きれたらいいのにね ☻彡
運営しているクリエイター

記事一覧

📱docomo📲 ahamo & iPhone機種変更メモ

📱docomo📲 ahamo & iPhone機種変更メモ

※2024/12/14追記あり
※2024/12/11追記あり
※2024/12/07追記あり
※2024/12/06追記あり

今まで古い4G世代かつLightning端子のiPhoneを使ってきたが、少し前にiOSのサポートがとうとう打ち切られたため機種変更をすることにした。それに伴い通信料金の見直しなども行った。

なお、ahamoはdocomoから懇切丁寧なサービスをカットしたからこそこの

もっとみる
🔫💄 薬用リップクリームケース作ってみた(Savex専用)

🔫💄 薬用リップクリームケース作ってみた(Savex専用)

※2024/12/16追記あり

唇が荒れる冬用に、本物のショットガンの使用済み空薬莢を使って、中にSavex薬用リップクリームをいれて首からぶら下げられるケースをDIYしてみた。

※2024/12/16追記

Savexも現行品と20年くらい前のものではパッケージが以下のように異なる。

関連note

👸🪞 ハンドクリームを使い切る技

👸🪞 ハンドクリームを使い切る技

2024/10/16 NHK「あさイチ」より

チューブ入りの高価な高級美容クリームを最後まできっちり使い切るためのノウハウ。

【警告】このノウハウは調味料のチューブなど口に入れるものには使わないこと

❗️❓二次創作の自作グッズはどこまで許されるのか?

❗️❓二次創作の自作グッズはどこまで許されるのか?

Threadsで自分と親戚(叔母2名)用にブラウス?に自分が好きな某キャラクター(昔からある老若男女に愛されてるやつ)の刺繍を入れたというスレッドに意見している人を見かけたので、自作グッズはどこまで許されるのか調べてみた。

・商用利用(販売など営利目的)→著作権者から許可を得ていなければ問答無用でアウト

・販売目的ではないが業者に製作を依頼→自作ではないのでアウト

・自作グッズを作成した個人

もっとみる
🏥 正しい学会の見分け方(医学系)

🏥 正しい学会の見分け方(医学系)

※2024/10/26追記あり
※2024/10/22追記あり

日本における医学系の学会は日本医学会のWebサイトにある「日本医学会分科会一覧」や日本学術会議の「協力学術研究団体」に載っていなければほぼほぼ胡散臭い学会もどき。

陰謀論や反ワクチンにハマる人は、自分の考えに都合の良いことが書かれた根拠が不明確な三次情報に頼ることが多く、情報の取捨選択能力が致命的に劣る人が多いので、まずは情報の入

もっとみる
📡📺 HDMI2AVコンバーター

📡📺 HDMI2AVコンバーター

HDMI映像をAVコンポジット出力に変換するコンバーターが安価だったので試しに購入してみた。

今回これを用いて何をしたいかと言うと、以下のルートで配信番組をBlu-rayレコーダーで録画できるかどうかの動作確認。

fire TV stickのHDMI出力用端子
→(直結)
→HDMI2AVコンバーター
→コンポジットケーブル
→Blu-rayレコーダーの外部入力端子

まずは我が家のどこかにあ

もっとみる
👕 Tシャツの首元がヨレヨレになりにくい洗い方

👕 Tシャツの首元がヨレヨレになりにくい洗い方

2024/08/29(木) 日テレ系「THE突破ファイル」よりTシャツの首元がヨレヨレになりにくい洗濯方法。

📡📺 fire TV stick IPTV化

📡📺 fire TV stick IPTV化

※2024/10/18追記あり

技術的な興味で実験してみた。

fire TV stickに配信サーバから配信された番組を再生するVLC for fireとdownloader(配信サーバのプレイリストのダウンロードに必要)があれば簡単に実現する(どちらも無料)。

ただし、VLC for fire上に読み込んだプレイリストファイル内に記されている国内外のテレビ局に対応する配信サーバが動いていな

もっとみる
📱🐦 X(Twitter)の不要な広告を消してみるテスト

📱🐦 X(Twitter)の不要な広告を消してみるテスト

※2024/07/24追記あり

iOS(iPhone, iPad)だと設定アプリで"https://googleads.g.doubleclick.net/"をブロックすると、X(Twitter)でブロックできない系の広告が消せるらしいので試してみる。

① 設定アプリで[スクリーンタイム]ー[コンテンツとプライバシーの制限]をタップ

② 「コンテンツとプライバシーの制限」をオンにして「コンテ

もっとみる
⚠️ 泥舟で呉越同舟

⚠️ 泥舟で呉越同舟

日本は先進国の中で最初に高齢化社会となるため、他の先進国から注目されている。

モナコ公国って超富裕層のお金持ちが住んでる小さな国というイメージで普通の国とはまた違うと思うので、実質は唯一日本がぶっちぎりで高齢化に突き進んでいるように思える。

派遣先から「紹介者は30代まで」と言われたから、もうそれ無理ですって説明する資料を作ってて、そしたらすごい

もっとみる
👨‍👩‍👧💴 家族信託のススメ

👨‍👩‍👧💴 家族信託のススメ

世の中には認知症のある独居老人につけ込んで不当な売買契約を結ばせて金を巻き上げる悪徳業者がのさばっているが、自分がまだ元気で健康な内に家族信託で信頼できる家族や知人に資産を信託しておくと、認知症を患った際に資産を奪われる可能性が低くなる。

また脳梗塞などを起こした際にも信託された者であれば銀行預金を引き出すことができるし、通常は本人の死亡時にロックされてしまう口座の銀行預金も引き出すことができる

もっとみる
📡📺 fire TV stickボタンプリセット変更

📡📺 fire TV stickボタンプリセット変更

fire TV stickのリモコン下部には動画を視聴するアプリを起動するボタンが4つあるが、ボタン押下で起動するアプリの設定(プリセット)を変えられるらしい。

我が家にあるリモコンは

【prime video】【 NETFLIX 】
【     TVer     】【  ABEMA  】

のボタン並びなんだけど、NETFLIXは契約していないので、個人的にはボタン押下でNHKプラスアプリが

もっとみる
📡📺 TVer広告ブロック(fire TV stick)

📡📺 TVer広告ブロック(fire TV stick)

※2024/09/02追記・修正あり
※2024/06/30注意事項の誤りを修正
※2024/06/27追記あり

fire TV stickにインストールしているTVerアプリにて、配信番組を視聴している際に流れる広告を、新たに購入や課金することなく無料でブロックして消す方法。

もっとみる