![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70262850/rectangle_large_type_2_8f6d5e7143f35dd7475a5533273b3c68.jpeg?width=1200)
Photo by
nekonosara
ごめんなさいよりありがとうを
初めましてblueです。
現在、ITベンチャー企業でWEBキャンペーンシステムの運用並びに要件定義、ECサイトの開発を行っています。
失敗して周りに迷惑をかけるたびにごめんなさいがずっと出てきます。
周りへの申し訳なさ
出来る限り周りに迷惑をかけないように
そんな気持ちから迷惑をかけるとごめんなさいが強く出てしまいます
「ごめんなさい。対応お願いいたします。」
主語がごめんなさいに
でも、そんなに謝る必要あるのでしょうか
謝ってばかりだと相手も対応に困ります。
励ます言葉を毎回かけないといけない
それはそれで大変なことです。
何よりも謝られることより感謝の方が相手にとっては嬉しいもの
ありがとうございます。
ありがとうを聞くと嬉しくなります
自分も良い気持ちになります
ごめんなさいよりありがとうを
伝えてみてはいかがでしょうか
いいなと思ったら応援しよう!
![blue](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100983423/profile_986c4a765c4bea54cb78339e7f46f73c.png?width=600&crop=1:1,smart)