
Photo by
aoming
人の言葉を信じすぎてはいけない
初めましてblueです。
現在、ITベンチャー企業でWEB・スマホの受託開発をやっているエンジニアです。
人の言葉を信じすぎてはいけない
上手く誘導しようとする人がいる
車の定期点検があったので、ディラーの方に持っていっていました。
色々と点検をしてもらい、特に大きな問題はなかったです。
でも、大阪に住んでから初めてのところに持っていったので、初対面の方と点検とか保険の話とかをしていました。
すると保険の契約内容を変更した方が安くなるという話が出てきました。
僕自身も保険の詳細をあまり知らなかったので、地元のディラーの方に確認すると安くはならないとのこと
正直、どっちの言い分が正しいかわかりませんが、付き合いが長い地元のディラーの意見を参考にすることにしました。
結局なところいうと詳細を分かりきっていない状態で、新しいディラーの方は話してきていて、上手く誘導しようとされている感じでした。
その他に車を乗り換えた方がいいとか
自分が求めていないことや無知なことに関して、誘導する人は少なからずいます。
だからこそ、大事なのは人の話を信じすぎないこと
しっかりと見極める
それが大事だと改めて感じました。
いいなと思ったら応援しよう!
