マガジンのカバー画像

ヨーロッパの歴史あれこれ

38
運営しているクリエイター

#ノートルダム大聖堂

無原罪の聖母*バラ窓の秘密&燃えた尖塔*ノートルダム大聖堂復活記念③

無原罪の聖母*バラ窓の秘密&燃えた尖塔*ノートルダム大聖堂復活記念③

カトリックでは伝統的に、聖母マリアはその母であるアンナの母体に宿った瞬間から「アダムの罪(原罪)」から保護されたと信じられています。
これを無原罪の御宿りとして、1854年に12月8日を無原罪の聖母マリアの祭日と定めました。

7日夜の開会式は、パリ司教がノートルダム大聖堂の西正面「最後の審判」の彫刻下のドアを、司教杖で3回ノックするところから始まりました。

「我らが貴婦人」を呼び起こすようなノ

もっとみる
大聖堂の二重の意味*キリスト教と錬金術*ノートルダム大聖堂復活記念②

大聖堂の二重の意味*キリスト教と錬金術*ノートルダム大聖堂復活記念②

尖塔が焼け落ちるショッキングな火災から5年。
ついに、パリの貴婦人が整形手術が終わり、復活しました。
自らの灰の中で生まれ変わるフェニックスのように。

*****

すごく美しくなりましたね。

以前の写真と比べると、ぶっちゃけ明るすぎないか?が第一印象でした。
(でも、写真と実際に目で見る明るさは違うかも)

教会は薄暗いぐらいがいいと思っているんですよね。
祈りを捧げる場所だから。

前回の

もっとみる