![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123270334/rectangle_large_type_2_4295480c52367490ab715800b1b490cd.jpeg?width=1200)
キャロットケーキが食べたい!
10/14-17まで、駆け足でオーストラリアのケアンズに行ってきました。鉄板のコアラ抱っこもしてきました。ズッシリ重くて、大人しくて、とっても可愛いかったです。子どもが赤ちゃんの頃を思い出しました。(何が?重さ?分かりません)
さて、海外のスーパーに行くと必ずといっていいほどいつも買いたくなり、私が食してしまうもの、それがキャロットケーキなのです。なぜか日本ではあまり売っていなくないですか!?
ちなみに、埼玉県日高市にある、ALISAN CAFEというイギリス人と台湾人のご夫婦が経営されている素敵なカフェには常備してあります。(すぐ行けるところではないでしょうが、もしお近くに行かれたら是非❤️)
今回の旅行でも、勿論買おうと思ったのですが...、ダイエット中だったのです。毎日トレーナーに食べたものの写真撮って送る系の。
なので、買わなかったのです。最後に立ち寄った空港のカフェでも見かけて、ものすごい葛藤状態に陥りましたが、なんとか悪魔の囁きから逃れました。よく頑張った、えらいぞ我。
知ってる方はよくご存知なのでしょうが、オーストラリアって、めちゃめちゃヘルシーフードが充実しているんですね。ドイツとか、EU近辺は何となくそんなイメージはありましたが。(っていうか、日本だけ遅れているらしい)
今回、ケアンズの市立図書館に近いスーパーを何度か覗いたのですが、ケールのサラダセットとか、豆サラダのセットとか、フルーツたちとか、外食はお値段確かにお高いと思ったのですが、スーパーは安い安い!日本のスーパーの野菜の方が100倍高い!はもちろんウソですが。
狂喜乱舞していろいろカートに入れてしまいました。
そして、1番の掘り出し物が、「OAT SLICE」というオーツバー。これがねー、今回私の心を満たしてくれました。横から断面図を見ると、あら不思議。まるでキャロットケーキのようではないですか!
お味も、どことなくキャロットケーキを彷彿とさせる、ヘルシーなお味。そして1番のポイントが、バーの上にのっている、チョコレートコーティングのような物体。これは、キャロブだそうです。
内容物はといいますと:
オーツ、全粒粉、蜂蜜、ココナッツ、無塩バター、キャロブ、低脂肪乳、ベジタブルオイル、ソイレクチン、マカデミアナッツ、アプリコット、ベイキングソーダ
ほらね、ほらね。okでしょ?
砂糖、白米、小麦、酒、その他もろもろがNGのお約束だったのですが、セーフ!堂々と報告いたしました。
今回、お土産用含めて20個近く購入したのですが、現在ラスト1に。これは渡す人が決まっているので、毎日睨みながら暮らしていたのですが。
あれ?サプリもそういえばアメリカから買ってるんだよなぁ。ってことは、買えるのでは!?
と、ハタと気づき、いろいろ調べたら買えました。便利な世の中になってるもんじゃい。
いや、正確に言えば、買えることは買えるが、製品の価格以上の送料がかかったので、普通は買わないでしょうねぇ。
しかし、私の食い意地は海をも越えるんじゃい!届くのが楽しみだよぉー。ラス1との葛藤がまた始まる。いつその人に会えるかわからないので、食べてしまい、届いていない、という状況は避けねばならぬ。食べてはならぬ…