8/1のメンタル相談記録。

久々にメンタル的な深めの相談を受けたもので記録を取りながら整理をしています。

だいぶ自責の念や、自尊心へのダメージが見て取れる。
しかし、ソーシャルサポートのリソースは持っている様子。
心療内科の目的は治療
カウンセラーの目的は解決
当然用いる手段は異なるのだなと感じた。

感情、情報、手段、所属の4方面からのサポートの中では自分にある強みとしては感情的サポート、手段的サポートをしてあげる事だろう。

具体的な方針としては、友人を交えながら参加型で週ごとに認知の歪みをほぐすテクニックの説明と実践報告といった流れ。

ここからはより深めな自己分析と介入要点を。ポイントは私にしかない言葉の力を用いること。

ここから先は

184字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

Thanks a lot