見出し画像

【トークイベントレポート】『1秒先の彼女』清田隆之(恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表)✕東紗友美(映画ソムリエ)登壇!「周囲とのズレ」を肯定する、アップデートされた恋愛映画!大人気ドラマ『大豆田とわ子』にも通ずる、ある現代的なテーマとは?

第57回台湾アカデミー賞(金馬奨)最多5部門(作品賞、監督賞、脚本賞、編集賞、視覚効果賞)を受賞したチェン・ユーシュン監督(『熱帯魚』『ラブ ゴーゴー』)最新作『1秒先の彼女』が6月25日(金)より、新宿ピカデリーほか全国公開となります。

公開に先駆け、6月16日(水)都内にて試写会を開催し、上映後には、これまで1200人以上の恋バナを聞き集め、人生の悩み相談にも耳を傾けてきた恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表を務める清田隆之さんと、多数の映画連載を持ち、映画ソムリエとして活躍する東紗友美さんが登壇し、トークイベントを実施しました。

「今年みた映画の中で1番好き!」と大絶賛のお2人に、大人気ドラマ『大豆田とわ子』とのある共通点や、「ラブコメ」という枠に収まらない本作の魅力についてなど、男女それぞれの視点から本作の魅力を語り尽くしていただきました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
「周囲とのズレ」を肯定する、アップデートされた恋愛映画!
大人気ドラマ『大豆田とわ子』にも通ずる、ある現代的なテーマとは?

イベント写真③

清田:今年みた映画の中で1番好きです!コミカルで可愛くて、でもジェンダーについて考えさせられる部分もある。本当に様々な魅力的がある作品です。

東:これは、“ゼロイチ”の物語ですよね。詳細は観てからのお楽しみですが、2人の物語がこれから動き出す瞬間をスクリーンで目撃することに。
観終わって劇場を1歩出た瞬間が、また始まりになるような体感がありました。似た構造の映画は『君の名は。』(16)ですが、その“ゼロイチ”の物語に、不器用でワンテンポズレてしまう主人公たちが加わります。多様性を肯定する要素が組み込まれた、アップデートされた恋愛映画だと思います

清田:お気に入りのシーンがたくさんあるんですが、なかでも登場人物たちの仕事や食事をしているシーンがぐっときました。仕事中でも適度に力が抜けていて、ランチ休憩を死守したり、路線バスを勝手に路肩に止めてしまったり。日本人はどうしても役割意識を優先しすぎてしまいますが、自分を大切にしながら働いている姿に心がふっと軽くなったし、食事シーンもとにかく美味しそうに食べるのが印象的でした。

東:本作は人物像の描き方がとても丁寧で、特に”恋をしている瞬間の男性”の切り取り方が素敵だと思いました。シャオチーが応対する郵便窓口に呼ばれたくて、グアタイが手慣れたように何枚も整理券を発券するシーンとか、些細なシーンにまでこだわっていますよね。

清田:シャオチーとハンサムなダンス講師が公園で出会うシーンは、先日最終回を迎えた坂元裕二さん脚本のドラマ「大豆田とわ子と3人の元夫」のラジオ体操のシーンとリンクしている気がしました。松たか子さん演じるとわ子も周囲とズレてしまうんですが、同じくズレてしまうオダギリジョーさん演じる小鳥遊と恋愛めいたものが始まっていき…。周囲とのズレを共有しあえるマイノリティ同士の偶然の出逢いであったり、彼女らのキャラクターの愛らしさがまさに一緒で。チェン・ユーシュン監督と坂元裕二さんとの共通するセンスや感性みたいなものを感じました。

東:「周囲とのズレ」をそっと肯定するようなメッセージ性は、現代のテーマでもあるかもしれませんね。

清田:現代性というと、本作には「男性の描かれ方」にも特徴があります。坂元裕二さん脚本のドラマでもそうですが、弱くて情けないけど、そういう部分を正直に吐露する男性キャラクターが登場します。グアタイは一歩間違えればストーカーになり兼ねないわけですが、常に葛藤している姿が描かれたりと、どのように表現したら加害や暴力にならないか、その部分を丁寧に考えている作品だと思いました。

東:この映画がほかの作品よりも圧勝しているのは、とにかくキャラクターの作りが秀逸なところ!シャオチーは可愛いけれど、ちょっと痛々しい部分もある。グアタイも優しいけど、恋愛との向き合い方に対して少し危うい側面も持っている。でも、この2人の唯一無二な人間像を絶妙なバランスで魅力的に描いていますよね。

清田:こういう人物像って、描こうとして描けるものじゃないので、もう監督のセンスとしかいいようがない。印象的なキャラクターは簡単に描けるかもしれないですが、なんともいえない様々な魅力が混ざっていて、最終的に彼女らを大好きになってしまう。この映画はストーリー構造的の面白さも抜群なのですが、それ以上にキャラクターの魅力が表に出ていて…。その魅力の多様さがこの映画が名作たるゆえんかなと思います。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

「ラブコメ」という枠に収まらない、“自己肯定感”を上げてくれる系映画!

東:この作品の見どころとして、視点の切り替わりがありますよね。またまた坂元裕二さん脚本の『花束みたいな恋をした』(21)もそうですが、男女の視点が途中から変わる作品は、同じ経験をしていても人によって感じ方や捉え方が全然違うのだなと気づけるところが、面白いですよね。

清田:視点の変化ではないですが、『ブルーバレンタイン』(11)も視点が交差していき、関係性の変化を体感していく映画で、面白い作りの映画でしたよね。

東:『イニシエーション・ラブ』(15)や『はじまりのうた』(15)も、前半と後半で見え方がまったく違う作品ですが、そのような作品は名作が多いなという印象です。本作はさらに、「世界に一つだけの花でいい」というメッセージ性も加わっているんですよね。

イベント写真②

清田:本作は「時間」をテーマにした作品ですが、とある宛先にずっと「手紙」を出し続けたグアタイの姿を通して、堆積された膨大な時間を体感させられますよね。なので、ラストのとあるシーンの感動がすごすぎて(笑)。そこに封じ込められた感情が一気に流れ込んでくる。そして、到底言葉では追いつかないような感情になって、思わず涙を流してしまう。それこそが「感動」の正体なんじゃないかと思いました。ちなみにですが、チェン・ユーシュン監督の初期作『ラブ ゴーゴー』(97)でも「手紙」が「相手のことを考えている時間」が凝縮されているアイテムとして圧倒的存在感を放っています。

東:現代はSNSの普及で情報がたくさん入ってくる分、周囲の人とすぐ比べてしまって落ち込んでしまったり…。自己肯定感を保つのが難しい気がしているんです。でも、知らないところで「自分が誰かの人生の歯車になっている」ということが、こんなにも勇気をくれるんだということに気づかされます。「ラブコメ」という枠に収まらない、恋愛映画の皮をかぶった人生賛歌ですよね。

清田:いい映画やドラマの条件のひとつは、その世界に生きている人たちのことを好きになってしまって、この世界から出たくないなと思ってしまうことだと思います。観終わってすぐ「ロス」になってしまいました(笑)。今はなかなか人に会いづらい状況下で、感情が渋滞してしまうこともあると思うんです。映画や本に触れて感情を大いに動かしてもらいたいし、本作についてSNSで様々な人と語りあったりしてみてもらいたいなと思いました。

東:自分自身と対峙する時間が増えている中で、この映画の登場人物たちのように、自分の人生にも何か失くし物がないか振り返ってみたりとか、何か行動を変えるきっかけにもなり得る作品だと思います。本作は、『君の名は。』であり、「世界に一つだけの花」です!ぜひご覧ください。


【予告編】https://youtu.be/akhiOjyHSk4
【公式サイト】https://bitters.co.jp/ichi-kano/
【ストーリー】
郵便局で働くシャオチーは、仕事も恋もパッとしないアラサー女子。何をするにもワンテンポ早い彼女は、写真撮影では必ず目をつむってしまい、映画を観て笑うタイミングも人より早い…。ある日、ハンサムなダンス講師とバレンタインにデートの約束をするも、目覚めるとなぜか翌日に。バレンタインが消えてしまった…!?秘密を握るのは、毎日郵便局にやってくる、常にワンテンポ遅いバス運転手のグアタイらしい。消えた“1日”を探すシャオチーがその先に見つけたものとは――。

———————————————————

監督・脚本:チェン・ユーシュン(『熱帯魚』『ラブ ゴーゴー』)
出演:リウ・グァンティン、リー・ペイユー、ダンカン・チョウ、ヘイ・ジャアジャア
2020 年/台湾/カラー/119 分/中国語/シネスコ/英題:My Missing Valentine /原題:消失的情人節
配給:ビターズ・エンド  ©︎MandarinVision Co, Ltd

———————————————————

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集