![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63867971/rectangle_large_type_2_993826d3f95e6acca281bb161c789181.jpeg?width=1200)
鬱の前兆!?
ここ1週間くらい、眠気が強いです。
夜子供達を寝かせるころ、私自身も眠くなっていて一緒に寝てしまいます。22時までに眠りについているのに、起きるのはいつもと同じ。目が覚めてももう少し布団の中でぬくぬくしていたくてベッドを出るのはいつもより遅くなる日もあります。
昼間も眠くなり、この1週間は眠気に勝てずお昼寝してしまうこともあって、、子供たちより寝ているかも😅
眠気だけでなく、「何となくやる気が出ない」という気持ちでいる時間が多くなってきていることが気にかかっています。
鬱っぽさが現れ始めたのかもしれないと思うと不安です。今のところ眠れているし、不安になっている自分に気がついた時にTFTタッピングをするとすっと不安が消えるので、まだ鬱ゾーンに入ったのかどうか判別できません。
次の診察まであと1週間ありますが、1週間くらいならば様子見で乗り切れそうだと思っています。
もし1週間後に鬱ゾーンに入っていたら、迷わずすぐにrTMS治療再開の相談をしたいと思います。
私のこの症状が鬱かどうか自分でもまだわかりませんが、私の身近にいる健康(に見える)な友達の中にも「最近眠い」「最近疲れやすい」と言う人がいます。
そういえば娘たちも最近よく眠いと言っているな。宿題とか毎日のルーティンも滞りがちで、心なしか元気な時よりエネルギーレベルが下がっているように見えます。
これってもしかしたら「季節の変わり目あるある」なのでしょうかね。
2019年に双極性障害を発症してから季節に関係なく頻繁に鬱に落ちていたので、季節の変わり目と自分の体調の「よくあるパターン」がわからなくなっています。笑
鬱の前兆なのかもしれないと不安になりますが、いまジタバタしても流れは変えられない。
私にできることは粛々とルーティンを続け、鬱に入ってしまったらrTMS治療を再開すること。
今日ももう耐えられない眠さなので寝ます〜
ここ数日、寝る前にハンドクリームにエッセンシャルオイルを混ぜてたっぷり両手に塗っています。
寝る前は「ドリーミング」という名前のブレンドされたエッセンシャルオイルがお気に入りです。ラベンダー、ベルガモット、ヒノキなどが入っています♪
ふわふわ毛布と大好きな香り🥰に包まれて、「この瞬間が最高に幸せ!」という気持ちになります。
睡眠導入剤を飲まなくてもいいかなと思うくらい眠くて寝入ることに困っていませんが、眠る瞬間にできるだけ「心地よく幸福感に包まれて眠りに落ちたい」のです。
それでは、お休みなさい〜