
月曜日の寝坊
おはようございます
月曜日の朝、思い切り寝坊したakkyです。目覚ましをセットし忘れてたみたいです。。いつも起きる時間は4:30、今朝起きたら6:00でしたっ!
アウトです(泣)
日常の朝晩
我が家の朝は娘の朝練に合わせてるので4:30起床の朝ごはん、お弁当作りをして5:30に送り出します。そこから片付けゴソゴソして7時にはひと段落ついてる状態です。夜は22時近くに帰宅するので、そこからご飯、洗濯をしてると0じ近くに就寝、翌日の4:30が一瞬できます(汗
おかげさまで
周りの50代前後の同年代女性には、夜寝付けないなど相談も多いのですがおかげさまで今のakkyには無縁みたいです。でも、この睡眠時間は短いので疲れが溜まりやすく免疫も落ちやすいので気をつけてます。
自分を知る
若い頃は〜、まだまだ若いから〜と言ってると意外とドーンと何かあった時になんで?どうして?という思考になりやすいです。年齢はただの数字とお伝えすることがありますが、それは自分の年齢にちゃんと向き合ってそれにあうケアをしてる人が素敵な年の重ね方をしてるように思います。
年齢はただの数字
実年齢と見た目年齢は真逆のようでイコールなんです。肉体は重力に逆らえないので年をとるごとに衰えるのは当然で、それに対してどれだけセルフケアをしていくかで50歳60歳70歳が変わってきます。その上で年齢はただの数字と言える気がします。
頑張らない方がいい
だからといって頑張りすぎる必要はないと感じてます。もう少しやりたいな〜というところで辞めるのがおすすめ。細く長く継続することが秘訣。
いつの間にか元気になってる
いつのまにか若返ってる、いつのまにか綺麗になってる、いつのまにか疲れない、いつのまにか風邪ひかない、いつのまにか。。。。を作っていくのがakkyの体質改善salonのコンセプトでもあります。
週末はsalonの引越し片付けで疲れてnote綴れませんでした(泣)が今週もよろしくお願いいたします。お読みいただきありがとうございました!akkyでした!皆様にとっても素敵な1週間になりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
