見出し画像

香川県民にも賛否両論 “あんもち雑煮”への造詣を深めよう

地元民に受けないのはしゃーないけど他県民にdisられるとムッとする、それがご当地名物。
こんにちは、香川人のゆかりんの代理人のだいりんです。


あんもち雑煮について調べてみよう

香川の正月と言えば、あんもち雑煮。

あんこと 白みその ハーモニー♡♡♡
金時にんじんの 鮮やかな赤が 映えますね~☆
あんこは 絶対に粒あん派です!!

あんもち雑煮はゆかりんの大好物

讃岐三白

香川県には昔から「讃岐三白」と呼ばれる、3つの白い名物があります。

  • 塩 :温暖で雨が少ないので海水がよく乾いて塩田に向いてる

  • 砂糖:温暖で雨が少ないのでサトウキビの栽培に向いてる

  • 綿 :温暖で雨が少ないので綿花の栽培に向いてる

あんもち雑煮は、この讃岐三白の砂糖抜きには語れません。

“…讃岐地方の白砂糖は、色が白く口どけがよいことから、綿や塩と並び「讃岐三白」として特産品の代表となった。(中略)明治時代あたりから、年に一度、とっておきの砂糖を使った正月の特別な料理として、雑煮に取り入れるようになったのが「あんもち雑煮」のはじまりといわれている。…”
なるほど~ 砂糖はごちそう ってことやね~

あんもち雑煮 香川県 | うちの郷土料理:農林水産省 (maff.go.jp)

いりこだし

いりこと言えば、伊吹島(いぶきじま)。
伊吹いりこというブランドを持っています。

讃岐うどんをはじめ香川県の食を支え、県民の味覚の基盤を作っているのがいりこだし。
「なんか一味足りんな~」と思ったら、だいたいいりこです。
※だいりん個人の意見です

金時にんじん

よく見るにんじんはオレンジ色ですが、金時にんじんは濃い赤色。
主に坂出(さかいで)市や観音寺(かんおんじ)市の、塩田跡のミネラル豊富な砂地で栽培されています。
あんもち雑煮の定番の具で、日の出をイメージして輪切りにします。

あっ 塩田ってことは 讃岐三白とも 関係しとるやん

香川県は昔から雨の少なさに悩まされてきましたが、悪いことばかりでもないというのがわかります。
あんもち雑煮はこの乾いた大地の恵みであり、先人達の知恵と努力の結晶であります。
ぜひ噛みしめながらいただきましょう。

おもちは よう噛んで 食べまいよ!

~まい=~なさい

あんもち雑煮もどきを作ってみよう

ちゃんと作るのは タイヘンやけど
カンタン・安い・それっぽい あんもち雑煮もどきに チャレンジ!

メイン材料

ゆうげは 白みそやし みそと具が別々やけん うってつけです!
あんもちは 大福とか もなかとかでも 意外とおもしろいかも!?

ちょい足し材料

  • いりこだし

  • みりん

いりこだしを ちょっと足すだけで 香川らしさUPです♡
塩味が強いと感じたら みりんで微調整です!

TAKE1 ゆうげとあんもちとお湯だけ

だいりんは割引シールに弱い
ゆうげはかつおの風味が豊かです
だいりんはおもちちょっと焼く派です

美味度 ★★★☆☆ 永谷園さんのお力ありきという印象 
香川度 ★☆☆☆☆ やっぱりいりこが欲しい
手軽さ ★★★★★ お湯を注ぐだけ&1杯100円台
意外性 ★★☆☆☆ 食べる前の想像を超えない

TAKE2 いりこだし・みりん・豆大福・もなか

いりこだし8グラムスティックの4分の1程度を
みそといっしょにお湯で溶かす
あんもちに代わりまして豆大福ともなかを起用
この後、もなかの皮は全体に散らばり
見た目が残念なことに

美味度 ★★★★☆ 様々な味をみりんがうまくまとめる
香川度 ★★★★☆ いりことかつおの相乗効果
手軽さ ★★★★☆ ちょい足ししてもカンタンなものばかり
意外性 ★★★★★ 豆大福の見た目と食感が新鮮

ちゃんと作られた雑煮には及ばないものの、コレはコレで面白いのでアリだと思いました。
※だいりん個人の感想です

余ったみそ汁の具と いりこだしで 具2倍ぜいたくみそ汁にしましょう!

そのぜいたくみそ汁一番おいしい説

どなた様も、よいお年を迎えられますように。
ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!