その④ 知っ得!!!ダイエットに炭水化物は駄目?! 謎の嘘。。。
炭水化物はダメ!!!!
そういった情報に翻弄され
過度に糖質制限をしていませんか?
エネルギー不足、ガス欠した状態でGYMトレー
ニングをしたり、ランニングをしている人。
ただでさえガス欠で筋肉を分解され、筋肉が
減っていっているのに、さらに追い打ちをかけ
てトレーニングをする。ドMプレイ。
↑これ筋肉疲労をしている状態なのに、
疲労を回復させるための炭水化物すら急激に減っている状態です。
つまり。
脂肪は全く減っていかないという最悪なことになるのでやってはいけないわけです
人が生きていくために必要な栄養素
タンパク質
炭水化物
脂質
この3つの栄養素を食事で摂取して人は生きています
内訳
●タンパク質→筋肉の維持
●炭水化物→エネルギー
●脂質→脂肪として予備エネルギー
この中にひとつだけ原料には必要がない
カテゴリーが混ざってますね???
はい。脂質です。✋
炭水化物はエネルギーや脂肪燃焼の材料として必要
タンパク質は筋肉維持として必要
脂質は減量においては役目はございません。
なので 脂質 をカットして
減量に必要な量のたんぱく質や炭水化物をそのぶんしっかり摂取していくこと。
単純明快でございます!!!!
筋肉をできる限り維持したまま、
脂肪だけを減らしていける
これが脂質制限です。
極端な炭水化物の制限は
逆に筋肉を減らし基礎代謝を減らしているということなのです。
ここまで、大丈夫ですか?
この時点で今日からの食事内容が変わってくるかと思います。
改めていいます
極端な食事制限は逆に太る原因を作ってしまいます。🍖
いいなと思ったら応援しよう!
宜しければ、是非サポートをお願い致します✨
サポート頂きました✨お気持ちは今後クリエイター活動の原動力とさせて頂きます❣