【雑記】感謝とご機嫌
「感謝」と「ご機嫌」どちらも良い言葉ですね。
人に感謝を伝えよう
感謝される人になろう
今日はご機嫌に過ごそう
あの人は上機嫌だ
ポジティブが自分だけでなく、周囲に伝播するイメージのある二つの言葉です。
それなのになぜ。
なぜ
感謝には「謝る」という文字が、ご機嫌には「嫌い」という文字が入っているのだろう。
その答えを知りたくないですか?
感謝の語源
機嫌の語源
どちらの成り立ちも今のイメージとはだいぶかけ離れていました。
言葉は生き物ですね。
わたしは今の「感謝」と「ご機嫌」が好きです。
明日3月9日はサン(3)キュー(9):Thank you!で「ありがとうの日」だそうです。
都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。