
きょうは、書きません!
文章がまとまらなくて困ることありますよね?
特にわたしのように、注意散漫、飽き性、準備が苦手な人は見切り発車で、尻すぼみな文章になってしまうことが多々あります。
そんなわたしが、強烈に納得したことがあります。
「書きたいことを決める」前に、「書かないこと」を決める。
きょう一番の学びでした。
「何をするかではない、何をしないかだ。」これはよく言われていますが、
書くテーマもそういうことだったんだと。
そうすることで、書きたいテーマに集中できる。
そして深堀できる。
さらにテーマにたいしては、徹底したリサーチが必要で、曇りなき理解をもって書くべきだと、古賀さんは言っている。(もちろん古賀史健さんです。)
そのとおりです。先生。
しかし、今のわたしはつまみ食いのような理解度でテーマに向かい合ってしまうのです。
そこは伸びしろですね~ってことで。
きょうは、書かないことを決めて書きはじめたので、一歩成長しました。
きょう決めた、書かないこととは?
○○です。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
