![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77058484/rectangle_large_type_2_b422ae62bc25a0f7846ee956d4c292a8.jpg?width=1200)
芸術家に捧げるカクテル 〜ティントレット〜
ティツィアーノ同様、ベリーニ3兄弟の従兄弟分のティントレット。こちらもベネチア派の巨匠の名を冠するカクテルです。
【ティントレット】Tintoretto
スプマンテ+ザクロジュースというとてもシンプルなレシピのことカクテル。
気軽に作るなら市販の瓶のジュースでももちろん美味しく作れますが、一手間かけるならフレッシュのザクロを絞るのもオツな味わいです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77058493/picture_pc_334a1436089d6d0697ff09f747dd7479.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77058496/picture_pc_a3da35b045bf56904542ab5a360765ac.png?width=1200)
先日ご紹介したルネサンス期のヴェネチア派の巨匠ティツィアーノの弟子であったティントレット。ティツィアーノの元を卒業した彼の作品は『聖パウロの改心』『ガリラヤ湖のキリスト』が代表作で、聖書のエピソードをモチーフにしたダイナミックな作風で知られています。
そんなティントレットですが本名はヤコポ・ロブスティ。彼の父親が染物氏「tintore」だったことからTintorettoの愛称が定着したと言われています。
1950年代にイタリアで広まったとされるこのカクテル。スプマンテを真紅に染め上げる感じがロマンに溢れてますね!
いいなと思ったら応援しよう!
![Bicerin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62545969/profile_8355bf851553d35f3c191d077d9655af.png?width=600&crop=1:1,smart)