![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145495609/rectangle_large_type_2_0ffed02ed5e8c9c18ad15389d89af6c9.png?width=1200)
Xのブックマークを整理する 古代シュメールの画像編
Xのブックマークって中でジャンル分け出来ないので溜まってくると探しにくくなるんですよね。
と、いうわけで自分用のインデックスと、皆さんへの紹介を兼ねたページです。
シュメールの代表的な都市、ウルクの遺跡。
ウルク全景・・・・ pic.twitter.com/gKK6EFzKBg
— 古代シュメール人たちのつぶやき (@bigfatcat666) May 12, 2016
ウルク遺跡 pic.twitter.com/bS7NXYeCdm
— 古代シュメール人たちのつぶやき (@bigfatcat666) June 28, 2016
そのウルクを復元するとこんな風だそうで。
古代オリエント博物館#オリ博で高校世界史クイズ
— 古代オリエント博物館 (@aom_tokyo) March 4, 2020
Q:これはシュメールの代表都市「ウルク」の模型(空撮で目がまわる〜)。ウルクやウルなど古代メソポタミアの都市に建設された神殿をもつ高い塔をなんという?
答えは明日、本コメントで。#おうち時間で学ぼう #エア博物館 #自宅でミュージアム pic.twitter.com/Vf3k2D2sRU
同じくシュメールの代表的都市、ラガシュの復元。
ドローンを使用した調査から、ラガシュは湿地の33島から構成され、海に近い3島の都市部と、寺院が支配する 4 番目の島が主だったとされる
— シュメールの生活bot (@enlil_anzu) June 21, 2023
ラガシュは寺院中心から発展した他シュメル都市とは異り、密集と点在が入混じる構成だった疑問への回答となるhttps://t.co/3eOiU2h0Ko pic.twitter.com/HZsmTXMyYo
シュメールのゲーム盤。
「ウルのロイヤルゲーム」はウルのプアビ妃墓から発見されたボードゲーム
— シュメールの生活bot (@enlil_anzu) June 7, 2023
ゲーム自体は中東やクレタ島、スリランカ等の広域、また全ての社会的層の人々の間で人気があった
ゲーム内の出来事や結果は、プレーヤーの未来の予言とも考えられた pic.twitter.com/yR8f7DEpeG
このページは随時追加していきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。本業のサイトも覗いていただければ幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![びぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57160997/profile_f4803adacbc0df42bf78f9f049292bcc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)