![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53570312/rectangle_large_type_2_9411b5bc6c98c4e30d0b454fa0567d72.jpg?width=1200)
ぬか漬け日記#8
こんばんは。
土曜日は届いたテントを自宅リビングで組み立てて、ベランダでガスバーナー使ってラーメン作ってと、キャンプに行けない憂さ晴らしをしてみた。意外と楽しかった。妻にも布教中。はやいところキャンプいきたいな~
ということで、ぬか漬けの話。失敗したことを二度繰り返さないようにも、同じ野菜をもう一度漬けて勉強しよう。
今回は美味しさに絶賛の嵐だったミョウガ第二弾。
前回の失敗は漬けたあとに皮をむいたために一番浸かっている部分を捨ててしまったこと。今回はそれに気をつけて、切れ目を入れる前に外皮を1枚剥く→漬けるということにした。あと漬け時間を延長。で、出来上がりがこちら。
トメィトゥの横を間借りしました。あとね、お尻の部分切り忘れた。味が前回よりもしっかりしみていたので、漬け時間延長&皮捨てないの効果はちゃんと出たようです。
とはいえ前回12時間で今回24時間と倍漬けたものの辛くて無理!みたいにはならなかったことを考えると、そんなに漬け時間はシビアにならなくていいのかもしれない。
◎ミョウガのぬか漬け
味 ★★★★★(今回は文句なし)
手軽さ ★★★★★(ミョウガを買いに行って、漬ける!)
安定感 ★★★★☆(ずっと家に置いておこう)
停滞しそう感 ★★★★★(こればっかり作ってしまいそう)
漬け時間:24時間
昔ミョウガを食べると物忘れが多くなるとか言われた記憶があるけど本当のところはどうなんだろう。そんなわけない気がする。