
愛知県の学校についてもっと知りたい
こんばんは。今朝も気温がマイナスとなり、毎日寒い日が続いており、三連休も過ごしにくい日が続きそうですね。
本日も元気に喫茶店の営業を終えた後に、NPO法人の活動に勤しんでおります。
利用者も増えてきておりまして、多くの学生の皆様とお話しをさせていただく機会も得ることができております。
ただここにきて一つ私自身も学ばなければならないことがあります。
学生の皆さんが通っている学校名を言われても認識ができていない点です。
私は東三河出身であるため、こちらの尾張地区の高校についてほぼ無知でありまして、学生の皆さんと話をしていてもなかなかスムーズにやり取りができないのを痛感しております。
進学支援云々の前にせめて近隣の学校の情報などはしっかりと頭に入れておかないといけないなと反省をしているところであります。
学生の皆さんも真剣に相談をしてくださっているので、私も親身になって相談を受けられる環境作りが大切だなと改めて気づかせていただいております。
引き続き学生の皆さんと情報交換をしていきながら、今時の若者についていけるように精進いたします。
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/543656.pdf
高校生の皆様を今週よりフリースペースで開放させていただき、勉強を見させていただいております。現在のお子さんは勉強を自走されておりますので、見守るだけとなっておりますが、時折、進路についてや将来のビジョンについてアウトプットしていただくことで言語化のトレーニングをこっそり行っております。
自分なりの言葉で話をするのは最初は難しいことかも知れませんが、言語化をトレーニングをする中で自分自身を見つめなおして言って欲しいなと考えております。
お互いに切磋琢磨して頑張りましょう!
↓HPも運用しておりますので是非ご興味がある方は覗いてみてください。↓