弁理士試験の受験勉強(仮) 2020年5月1日 00:03 意匠・商標に続き、特実も短答の正答率(≒難易度)の分析中。弁理士試験はやっぱ特許法を攻略してはじめて合格が見えてくるところがあって、特実で16点取ろうと思うと正答率50%未満の問題も数問は正解する必要がある。特許に関しては(も)多少突っ込んだ理解が求められているように感じます。 いいなと思ったら応援しよう! 宗教法人としての法人格は有していませんが、お布施・お賽銭・玉串料・初穂料、いかなる名義や名目をもってするかを問わず、すべての浄財は24時間受け付けています(笑) チップで応援する #いま私にできること #弁理士試験の受験勉強 #短答式試験対策 #令和2年弁理士試験 #弁理士短答肢別問題集