短答肢別問題集「意匠」の解説、さらに5肢分を脱稿しました。これで意匠単体で8.6%終了。目の前に7肢分の問題があるので、これらの解説を脱稿すれば意匠過去問10年分の1割に解説を付したことになります。ここまですでに長かった。なのにゴールはその先のさらにその先です。果てしないですね。
画像1

いいなと思ったら応援しよう!

弁理士試験の受験勉強(仮)
宗教法人としての法人格は有していませんが、お布施・お賽銭・玉串料・初穂料、いかなる名義や名目をもってするかを問わず、すべての浄財は24時間受け付けています(笑)