マガジンのカバー画像

知財部のお仕事

13
運営しているクリエイター

#私の仕事

#25. はじめての中間処理

#25. はじめての中間処理

 「はじめてのおつかい」を思い浮かべてこんなタイトルにしてしまいましたが、本日は中間処理の初心者、初級者向けの記事になります。

 私は知財に異動して3日目に初めて中間処理を一件割り振られました。今は方針だけを作成するものも含めると月5-10件くらいのペースでやってますが、今年たまたま若手に対して中間処理について教育する役回りになったので、異動したての自分を思い出したり、未経験の人がやりがちなこと

もっとみる
#20. 繰り返される分割出願に潜むリスク

#20. 繰り返される分割出願に潜むリスク

 久しぶりの記事になります。この記事を書こうと思ったきっかけは2021年2月14日の以下のブログを読んだことでした。

 約2か月経過してしまいましたが、このように分割出願を繰り返したときのリスクについて記事にしたいと思います。今日は珍しく完全に実務者向けの記事です。なので、この記事はサグラダファミリアのように細かな表現を気にして微修正を継続することになるかと思います。

1.そもそも分割出願をな

もっとみる
#16.明細書作成時のこだわり

#16.明細書作成時のこだわり

 企業知財としてこだわっていることを記事にします。類似記事を以前ポストしていますので、こちらの興味がある方はご覧ください。

  私は知財部の一部員でありますが、自社が出願人の特許の明細書を作成するときがあります。年間にして10~20件程度(ほぼほぼ前半の方ですけど)です。特許事務所にも年間30~40件程度作成を依頼していますが、超特急の出願だったり、事務所より自分が得意な分野を"内製"しています

もっとみる
#14.クレーム作成時のこだわり

#14.クレーム作成時のこだわり

 今、企業知財として自分がこだわってることを記事にしてみようと思います。

 私は企業知財の特許技術者となって約4年ですが、異動してきてから今日まで色んなところで『クレームの重要性』に関する指導を受けてきました(今は指導する機会もありますが)。自分へのメモも兼ねて、まとめていこうと思います。

1.特許請求の範囲は権利書 これは弁理士の勉強をした人、してない人でも知財に関わる人なら誰しもが知ってい

もっとみる