Beer Fan Clubのメンバー001号です。 近々、石川県金沢市に行きます。せっかくの機会なので、金沢で人気のクラフトビールを現地で試してみたいと思い、下調べを兼ねて調査してみました。 金沢で注目のブルワリーオリエンタルブルーイング 金沢の美味しい軟水と地域の素材を活かし、「ローカルで、ユニーク。」をコンセプトに、ここでしか味わえないビールを提供。金沢の奥座敷・湯涌温泉の名産である金沢ゆずを使用した「ゆずエール」や、加賀棒茶を使った「加賀棒茶スタウト」、奥能登の伝統
ハロウィーンが終わり、11月に。 かぼちゃのディスプレイから、クリスマスのディスプレイに早変わりです。 2024年10月のクラフトビール業界動向について備忘録のメモです。 クラフトビールの新商品ブルックリン・ブルワリーの「ブルックリンディフェンダーIPA」 トロピカルフルーツの香りとしっかりとした苦味が特徴のこのビールは、10月29日からコンビニで数量限定発売。 オリオンビールの「75BEER WEIZEN」 沖縄県産のバナナを使用したフルーティな白ビールが10月1
国税庁のWebサイトで公開している「お酒のおもしろゼミ」の中にある東京国税局鑑定官室の「ビールについて学ぼう!」は、実に興味深い情報の宝庫です。 なぜ、国税庁がお酒?なぜ、国税庁がビールなどのお酒を取り扱っているのか? 省庁の機能区割り的には、飲食物は農林水産省のような気もしますが、お酒の製造・販売免許は、国税庁の管轄です。 日本では明治時代に酒税法が制定され、お酒が国家の重要な財源の一つとして位置づけられました。国税庁は、その流れを受けて酒類の品質管理や課税を通じて税
ビール好きの皆さんへお知らせです! 「Beer Fan Club」では、新たにLINEオープンチャットを開設しました! このLINEオープンチャットでは、クラフトビールや地ビールの情報交換、ビールイベントの話題など、。ビールの魅力を語り合い、乾杯の瞬間を共有できる仲間が集まるコミュニティを目指しています! 興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください! みんなで一緒にビールの世界を深く楽しみましょう🍻 以下のQRコード(この記事の最後のリンクからでも)から参加できます!
Beer Fan Clubのメンバー001号です。 近々、広島に行きます。せっかくの機会なので、広島で人気のクラフトビールを現地で試してみたいと思い、下調べを兼ねて調査してみました。 結論として、広島には魅力的なブルワリーやビアバーが数多くあります!!人気なブルワリーは「SESSION'S BREWERY」「HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING」「広島北ビール」。広島市以外にも、「尾道ブルワリー」などのブルワリーがある。 広島という場所の特徴を活かして
Beer Fan Clubのメンバー001号です。 現在、クラフトビールのwikiサイト「Beer Fan Club」に収載しているビール銘柄情報は約20と、まだまだ少ないです。そんな中、サイトのアクセス状況を見ると、「青い空と海のビール」の閲覧がかなり多く、驚きました。 「青い空と海のビール」は、沖縄のヘリオス酒造株式会社が作っている、Weizenスタイルのクラフトビールでフルーティーなバナナ香が特徴です。一般的なIPAのような強いホップ香とは異なり、まろやかで柔らかな
ビール好きにはたまらない、秋の季節がやってきます。 その代表的なイベントが「オクトーバーフェスト」です。毎年、世界中で開催されるこのビール祭りは、ただの飲み会以上に、ビール文化や地域の伝統を体験できる場でもあります。 オクトーバーフェストの歴史と伝統オクトーバーフェストは、1810年にドイツ・ミュンヘンで始まった伝統的なお祭りです。当時のバイエルン王国の皇太子ルートヴィヒの結婚を祝うために始まったこの祭りが、今では世界中に広がり、ビールファンに愛される国際的なイベントとな
Beer Fan Clubのメンバー001号です。 先日、こんなビールを発見しました。 なんと、「すいか🍉」をつかったクラフトビール。 それは、東京都中央区にあるCRAFTROCK Brewingさんが醸造しているクラフトビール「Spica」。 日本のジャムバンドであるROVOの曲「SPICA」からインスピレーションを得たという、「すいか」を使用して作ったダークエール。 2024年10月現在、醸造所に併設されているレストラン「CRAFTROCK BREWPUB&LI
ビールファンの皆さん、 そしてこれからクラフトビールの魅力に触れたいと思っている皆さん、 こんにちは! Beer Fan Club という、日本のクラフトビールの魅力を深く知り、楽しむためのwiki(https://beer-fan-club.online/)のnoteです。 wikiのサイトでは、 ビール醸造所 ビール銘柄 ビアバー などの情報をまとめています。サイト自体は、2024年9月終わりにできたばかりで、収載している内容はまだまだ少ないですが、今後増やし