マガジンのカバー画像

『Beep21』2024年間購読版

170
伝説のゲーム誌『Beep』が2021年に21世紀仕様になって帰ってきた! 『Beep21』は他では読めない独自取材記事と当時の関係者による初公開秘話が満載! ※こちらの2024年…
「2024年間購読版」はサブスク版(月500円)よりも年間で1,200円お得な価格の4,800円で…
¥4,800
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

グランディア冒険奇譚 番外編「グランディア」プログラマー座談会<後編>

『Beep21』で好評連載中の回顧録コラム「グランディア冒険奇譚」。 こちらの連載を開始する…

Beep21
6か月前
67

遠藤正二朗 完全新作連載小説「秘密結社をつくろう!」第11話 ─新しい軍団を結成しよ…

鬼才・遠藤正二朗氏による完全新作連載小説、新展開の第11話がスタート!「魔法の少女シルキ…

Beep21
7か月前
14

『Beep21』 連載第25回「セガのゲームは21 !!」─ザ・セカンド?の巻─by サムシング…

毎月読めます! サムシング吉松劇場毎月読めます! サムシング吉松劇場 セガファン御用達漫…

Beep21
7か月前
19

『Beep21』連載漫画 「ふりせが─FREEなセガ漫画 ─#10 Re:Creators? ・ 原作 : qbert…

『Beep21』の新連載ショート漫画として連載中の「ふりせが」はいよいよ10回目。 ▼過去9回は…

Beep21
7か月前
20

遠藤正二朗 完全新作連載小説「秘密結社をつくろう!」第10話 ─世界の果てまで逃げの…

前回までの「ひみつく」は▼第1話〜第7話を順次無料公開中!! ▼衝撃の展開が描かれる「第7話…

Beep21
7か月前
10

『Beep21』セガ・アーケード メモリーズ by 元『ゲーメスト』ライター 豊臣和孝-memor…

1980年代から1990年代を中心に、セガのアーケードゲームについてゲームセンターで稼働していた…

Beep21
7か月前
35

『Beep21』特別付録! 竹本泉先生スマホ壁紙データ【第11回】

7月はセガ家庭用ハード誕生の月!ということで1983年7月15日にセガ初の家庭用ゲーム機SG-1000が誕生して40余年。毎年7月が来るとセガハードをお祝いしたくなります。 今回はSG-1000にも発売されていたあるシューティングゲームについて、竹本泉先生がイラストにしてくれました。 スマホ壁紙データにもして『Beep21』読者の方にお届けします! 夏の特別付録として、みなさんもお手元にどうぞ! ※本記事はこちらからご覧いただくことができます(※下の「2024年間購読版

遠藤正二朗 完全新作連載小説「秘密結社をつくろう!」第10話 ─世界の果てまで逃げの…

前回までの「ひみつく」は▼第1話〜第7話を順次無料公開中!! ▼衝撃の展開が描かれる「第7話…

Beep21
7か月前
12

日々是分岐─セガサターン名作「街」の総監督が語るサウンドノベル回顧録・第五回「サ…

セガサターンの名作「街」の総監督を務めた麻野一哉氏のロングインタビューに続いて、麻野氏…

Beep21
7か月前
32

『Beep21』連載漫画 「ふりせが─FREEなセガ漫画 ─#9 すれちがっていた二人・原作 :…

『Beep21』の新連載ショート漫画として連載中の「ふりせが」は早いもので9回目。 ▼過去8回…

Beep21
7か月前
20

遠藤正二朗 完全新作連載小説「秘密結社をつくろう!」第10話 ─世界の果てまで逃げの…

前回までの「ひみつく」は▼第1話〜順次無料公開中!! ▼衝撃の展開が描かれる「第7話」はこ…

Beep21
7か月前
15

プレイバック!BEメガ読者レース【Vol.4】蘇るメガドライブの名作たち

読者の読者による読者のための メガドライブ全ソフトレビューとして 1991年4月号の『BEEP!メガ…

Beep21
7か月前
13

「SEGA SOUND STREET on Beep21」01-2 デイトナUSA─光吉猛修─

セガサウンドの顔・光吉猛修氏の回顧録コラム2回目です!1994年にアーケードでリリースされた…

Beep21
7か月前
50

『Beep21』「いろいろたぶれ22」(竹本泉)・第26回─ある日のデジタルペイント─

毎月読める竹本泉先生の連載漫画 「いろいろたぶれ22」。 今では一般的になったデジタルペイントの 変遷についてです。 当時を懐かしみながら、ぜひお楽しみください。 ※初めて見るという方は連載第1話目が無料お試しパックでご覧いただけますので、合わせてぜひチェックしてみてください! ※本記事はこちらから見ることができます(※下の「2024年間購読版」はかなりお得でオススメです) ◆「2024年間購読版」にはサブスク版にはない特典の付録も用意していますのでぜひどうぞ!