効果的な朝食の摂り方とは?!
こんばんは、
美容コンサルタントの小野です^^
今回は、
ダイエット時の朝食で気をつけたいことに
ついてお話ししますね。
体脂肪を減らしていくには、
朝食が重要なポイントです。
朝、私たちが目覚めた時には
血糖値が低い状態です。
ここで”コルチゾール”という
ホルモンが必ず大量に分泌されます。
このホルモンは、何者かと言いますと・・・
筋肉を削ってエネルギーに変える
(=血糖値上昇)ホルモンです。
つまり、
基礎代謝の低下を起こしやすい状態をつくってしまいます。
基礎代謝というのは、
人間が何も活動していなくても
寝転がっているだけで
消費されるカロリーのこと!
(ダイエッターにはありがたいですよね☆)
コルチゾールは朝9時から10時の間に
必ず分泌するように組み込まれていて
脳が空腹感を感じても分泌されるようになっています。
朝食を抜いてしまうと血糖値は下がり続け、
さらに空腹感が続くためコルチゾールが大量に分泌されます。
昼ごはんまで何も食べないのは
筋肉が削られ続けている状態です・・・。
さらに恐ろしいことに、
その状態でお昼を食べると
血糖値は急激に上昇し、
インスリンというホルモンの分泌により
体脂肪を増やしてしまうんですね・・・
朝食べないこと、欠食することは、
特にダイエット中の方は
食べないという自己満足を覚えやすいです。
ただ朝を食べないことは、
昼に過食も起きやすくなりますし、
何より代謝が上がりにくくなり
次食べるものの吸収が
よくなってしまうため
効率のいいダイエットとは言えません。
おにぎり一個でもいいので朝食に食べることが
あなたを痩せやすい体質にしてくれますよ^^
#美容
#美容コンサルタント
#ダイエット
#ボディメイク
#摂食障害
#過食症
#拒食症
#可愛いを創造する
#ミスコン
#美ボディ
いいなと思ったら応援しよう!
「美容コンサルタント」
美ボディの大会で優勝、ミスコン入賞経験あり。
最新の栄養学の資格を活かしダイエットサポートします。