筋肉が脂肪に変わる?!
こんにちは、美容コンサルタントの小野です。
今回は筋肉は脂肪に変わるのかということについて。
よくエステサロンやSNS等で脂肪が筋肉に変わるとか
筋肉が運動しないと脂肪に変わって・・・
などと記載されているのを見かけますが
全くの嘘です〜♪( ´▽`)
筋肉は「タンパク質」脂肪は「脂質」と
そもそもの材料が違うので筋肉が脂肪になったり
脂肪が筋肉になることはありえません。
筋肉はトレーニングしたり運動すると
筋肉を作っている筋線維がが太くなります。
筋肉が太くなることで消費エネルギーが増えて
代謝が上がるので痩せやすい体になっていきます。
また、正しいフォームで筋トレすると
姿勢がよくなったり、スタイルが整ったりと
いいことがたくさんあります☆
しかし、食事を変えずに筋トレすると
筋肉は太くなって上に乗っかっている体脂肪が
減らないのでごつくなった気がするんですね。
脂肪が筋肉に変わったとイメージされるのは
このことからだと考えます。
体脂肪は食事改善で減らし、
筋トレをすることで綺麗な体を創造することができます。
イメージに振り回されず、
本質を学んで効率的にダイエットして
自分の望む未来を創造しましょうね^^
#美容
#美容コンサルタント
#ダイエット
#ボディメイク
#栄養コンシェルジュ
#摂食障害
#過食症
#拒食症
#過食を手放す
#可愛いを創造する
いいなと思ったら応援しよう!
![maiko@美容コンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6585006/profile_7f780e3dc604445a704a8ff024ea8867.jpg?width=600&crop=1:1,smart)