![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172237706/rectangle_large_type_2_d5ea00643e07d9b3125644b10f339f9e.png?width=1200)
Photo by
hogar_kaorita
2025/01/23
うまみを制するものは、ダイエットを制す。
なぜ富裕層は引き締まった人が多く、貧乏人ほど太っているのか。
それは、圧倒的に安価なもの=素材のうまみが足りないものを食べているから。
基本は素材のうまみありき、化調はたまにのサブで。
とはいえ、旬のものは安価にしてうまみもある。
適量で人を満足させるというエビデンスがあるうまみだが、普段うまみに乏しい食事に慣れていると、たまに食べても『もっともっと』『美味しいけど、量が少ないな』としか思わない。
昔から、大家族なんちゃらという番組が苦手だった。
ガリガリの父親に、でっぷりと太った母親。
もちろん子供たち全員を大学に通わせる財力もなく、食事はまずそうな大皿料理を取り合いで。
まるで、被る、私と。
三人兄弟では大家族とも言わないだろうし、両親の体格も普通だったけれども。
私がパートナーのことを大好きになったきっかけが、一緒にランチを食べに行った時、プラス300円で、通常500円のショートケーキか、350円のミルクレープを選べるという場面で
(本当にたべたいのはミルクレープだけど、ショートケーキを食べないと損な気がする。。。)
と悩んでいた私に
『そんなの、ミルクレープ一択でしょ』
と言い放ったところ。
育ちがいいって、こういうことなんだな。
そして彼はもちろんご両親も、とてもスレンダーだ。