見出し画像

親子で楽しむ発酵自由研究会開催しました

2022年7月23日(土)に高島市働く女性の家にて夏休み企画「親子で楽しむ発酵自由研究会」(高島市今津町)を開催いたしました。

高島市教育委員会さまに承認いただいて、高島市内の小学校に向けてお知らせを全校配布。

「親子で楽しむ発酵自由研究」開催のチラシ


また、市内個人商店や施設よりチラシの設置のご協力をいただいたり、SNS等でご案内させていただいたところ、予想を上回り、募集定員のおよそ2倍の応募をいただきました。

この会では親子食育事業として、お話を聞くだけではなく、五感を使うことにも意識。所要時間は5時間という長丁場ではありましたが、みなさん熱心にご参加してくださいました。

この企画の発端

実は、一人の少女が手紙を送ってくれたことから始まった企画でした。

6月のある日、滋賀県内に住む発酵に興味を持つ小学3年生のAちゃんから、想いの込められた1通のお手紙が届きました。

Aちゃんは、5月14日に行った近鉄百貨店草津店での読み聞かせ会で、私に発酵について質問をしようとメモを準備していました。惜しくも抽選に漏れてしまったため、お手紙にして送ってくださりました。

これまで大人対象のセミナーは開催しておりましたが、こうやってお子様から関心を寄せてもらうなんて。なんとも冥利に尽きる6月の出来事でした。

他にも興味のあるお子さんがいるかもしれない、それなら夏休みに自由研究の題材として、親子で課題が済ませられるイベントにしてはどうだろうとスタッフと企画を進めることに。


座学は和室で。まるで寺子屋のようで楽しかったです。
高学年向けの書き込み式自由研究シート。結構なボリュームなのでお子様の意欲など、必要に応じて綴じてもらいます。リトマス紙を使った酸味の測定も。
いわゆる教科書ガイドのようなもので、模範解答付き冊子も。
三科さんはあの時なんと言ってたかな?をフォロー。保護者さまにも好評でした。
低学年向けの自由研究シートは1枚で終わるものに。その他、心に残ったことだけでも書ける様にタイトル欄とお名前欄のみ印刷して、真っ白な画用紙も準備。
当日ご参加の方にレシピと絵本「菌たろう」をお持ち帰りいただきました。

発酵自由研究会・タイムテーブル

<聞く発酵・座学>
10:00 ~
・開会の挨拶、スタッフ紹介、本日のスケジュールの説明 

・はっこうのお話(発酵ってなに?どんな発酵があるの?世界の発酵食品、高島の発酵食品「ふなずし」のお話

・お米のヨーグルトの誕生秘話(八坂氏)と乳酸菌のお話し 

11:35 ~お米のヨーグルトの試食、材料とレシピの説明

<食べる発酵・調理実習>
11:40 ~調理室でお米のヨーグルトを作りWS。 発酵前のヨーグルトの試食。 

12:20 ~お米の発酵パフェづくり
12:25 ~お昼休憩(発酵パフェの試食) 
13:05 ~
各種お米のヨーグルトを食べ比べ。(発酵前・5時間経過・1日経過後・1か月経過後・3年経過後) 

<読む発酵・見る発酵・その他>
13:45 ~「菌たろう」読み聞かせ
14:05 ~Q&Aタイム 
14:25 ~今日の自由研究の感想を皆でシェア (お子様・保護者の方)、顕微鏡を除いてみよう

14:45~終わりの挨拶 、解散


お米のヨーグルト開発者・八坂さんのお話も。ガンを克服するまでのお話は子どもにもとても印象的だったようです。


お話を聞くだけではなく、見て触れて、匂いを嗅いで、味わってみて。
座学以上に目を輝かせておられました。

ふなずしの飯(いい)も、みんなでふなずしの商品を見た後に試食しました。



調理実習(お米のヨーグルトづくり、発酵パフェづくりと試食)
お米のヨーグルトづくり。温度とにらめっこ。根気のいる場面も。
グルテンフリーの米粉ワッフルと発酵パフェを作りと試食


近頃めっきり体験型の学びの機会が減ってきていると保護者さんの声も。
長い時間ではありましたが、この会ではじっくりと体験いただけたのではと思います。


さて、

この日、恐らく一番盛り上がったのは3年もののシュワグルト試食。
寝かせておいたお米のヨーグルトは発酵が進んでパウチがパンパン。
今にもはち切れんばかりでした。

どきどき



試食の感想はスタッフの予想に反して、みなさんのお口に合ったようで。

保護者からは
「さっぱりいただけて、仕事後の一杯にしたい。」
「普段のシュワグルトよりもマイルドでクセになりそう。」など、

大好評でお米のヨーグルトをプロデュースしている私たちにとっても、生の声を聞く良い機会となりました。参考にして参りたいと思います。

開催後に寄せていただいた保護者アンケート結果

腸内環境と食生活の関連がとても分かりやすく、興味深い結果となりました。


開催日までひと月ほどでのことで、慌ただしく準備となり過不足があったと思います。いただいたご感想は今後に役立てたいと思います。アンケートのご協力ありがとうございました。


今後の食育事業について

発酵自由研究会はお声があれば来年度以降に開催の検討をしたいと思います。

絵本「菌たろう」の読み聞かせや絵本の配布、設置についてのお問い合わせは下記よりお願いします。滋賀県内の小学校や保育施設さまなどには無償で読み聞かせに伺います。地域の子ども会イベントや、親子レクレーション、PTA事業なども対応可です。※歌やダンスは講師料が別途必要となりますので要お問合せとなります。

読み聞かせや絵本設置について

現在、食育や発酵食品を推進され絵本を有効活用していただける児童保育施設、養護施設など企業・団体様への献本をさせて頂いております。ご希望されます場合は、下記の『絵本「菌たろう」読み聞かせ会・絵本設置お問い合わせフォーム』までご連絡ください。

ご検討材料として、動画配信サイトにて読み聞かせの様子や菌たろうソング、ダンスなど、レクレーション素材としてご覧いただけます。

▶絵本「菌たろう」読み聞かせ会・絵本設置お問い合わせフォームはこちら


また、絵本「菌たろう」の写真をSNSで掲載頂くのは大歓迎です。

●絵本『菌たろう』読み聞かせはこちら

●絵本『菌たろう』ソングはこちら

●絵本『菌たろう』カラオケバージョンはこちら
→お遊戯や発表会用素材にも使える歌詞付き動画


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?