![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92145697/rectangle_large_type_2_681cef6ab1310764c45cfd30f466d747.png?width=1200)
12月の美腸レシピ「ゆで裂きごぼうのごまみそあえ」
水溶性植物繊維が豊富な野菜には、ごぼう、玉ねぎ、ブロッコリー、人参などがあります。
今月は、ごぼうを使った腸活レシピをご紹介。
まずは下拵え。
少し多めに茹でてストックしておき、
和える際の調味料を変えて、アレンジを楽しむのもおすすめです。
<ゆで裂きごぼう> ※保存の目安は冷蔵で4〜5日
1.ごぼう2〜3本(400g)はよく洗い、10cmの長さに切る。
2.フライパンに入れ、ひたひたの水と塩小さじ1/3を加えて強火にかける。
3.煮立ったら中火で水けがなくなるまで茹でる。
4.粗熱が取れたらめん棒などで叩いて裂く。
<材料>(2人分)
・ゆで裂きごぼう 90g
・しょうゆ 小さじ1/2
(A)
・マイシュワグルト 大さじ1
・すり白ゴマ 大さじ1
・みそ、みりん 各大さじ1/2
・おろししょうが 小さじ1
<作り方>
1.ゆで裂きごぼうを食べやすい大きさに切り、しょうゆをからめる
2.ボールに(A)を合わせ、1を加えて和える。