矛盾
最強の矛は全ての盾を貫き、
最強の盾は全ての矛を防ぐ。
こんばんは🌕
9月28日 火曜日
今日もあっという間に終わってしまいました🐻
日記をつけ始めてから
度々お伝えしていますが
私は今仕事が辛いです
しかし、給与をもらって
生活していかなくてはなりません
皆さんも生活のために働いているはずです
私は仕事が辛くなってから
度々休むことにしています
自分で休養しないと
気持ちも不安定で頑張れないのと
メリハリをつけて頑張るためです
職場の上司と同僚は
今の自分の状況を知ってくれています
私の感情も理解してくれています
ただ
世の中には見えない矛盾が
どうしても発生します。
これは勝手な解釈で
わがままなだけかもしれません。
「つらい」時
上司や同僚は無理しなくていいと
言ってくれます。
私も後輩が辛いのであれば
休養を与えるでしょう。
しかし、
実際に休息をとると
その分の穴は誰かが補います。
一時的なものであれば、それでも良いのですが
長期的なものとなるとそうはいきません。
抜けている人には
その人の役割があるからです。
そうなると、
「自分の仕事は責任を持ってやってね」
という話になります。
これは嫌がらせとかではなく
仕事をするうえで当たり前なことなので
自然に伝えられます。
と言うことは、
「つらい時は休んでいいけど、
自分の仕事は責任をもってね」となります。
つらい時に皆が休めないのは
自分がやらなくてはと責任感を持って
仕事をしているからではないでしょうか。
仕事は給与をもらうため
責任を持ってやるのは当たり前のことですが
責任を持ってやらなくてはならないから
休めなくて、休めないから
ますますつらくなっての
悪循環だと思います。
私の職場では
やすんでいいよ。と言われますが
言っている先輩方は休みません。
休めないからです。
そして、休んだとして
もし仕事が溜まれば
自分でこなさなくてはならなくて残業したり、
または、
他の人に割り振られ業務量がふえたりします。
どこの職場も
状況は似ているのかもしれません。
つらい状況を作らないためには
まずは、負担を軽減することです
1人の負担を軽減しても
他の人が辛くなるだけです。
組織全体の負担を軽減しなくてはなりません。
自分の組織を見て
私はそう思うのですが
改善の取り組みをしているようには
どうも思えません。
問題さえ起きなければ、
多少苦しんでもいいのでしょうか。
そんなことを思うことが多く
私は転職を決意しました。
続きはまた次の機会に
今日も読んでいただき
ありがとうございました!
おやすみなさい🌙
明日も元気に暮らしたいな…🧸
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?