![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85563027/rectangle_large_type_2_0dc64172082dc240709054cf3aa94af4.jpeg?width=1200)
「コーチングスキルの傾聴をトリマーの方々と学んだら、トリマーの方々ならではの、傾聴のやり方が見えてきた🐶」トリマー向けのファウンデーション講座2回目開催🌈🐶
先日は、先月からスタートした全5回の講座、
「言語化で、自分らしい未来をつくる」講座
~1on1力向上のために、コーチングスキルを使いこなせる自分のファウンデーション(自己基盤)を整えよう~
の第2回目を開催。
![](https://assets.st-note.com/img/1661555071377-y2jWo8jKaZ.jpg?width=1200)
1回目の講座の様子は↓
今回のテーマは、
「傾聴」 ~ひとのはなしをきく~
総勢11名で、楽しく、深く、真剣に学びの時間を共有。
~~~
傾聴に関しての簡単なレクチャーでは、
前提として、コミュニケーションには2つの種類があり、
言語的コミュニケーションと非言語的コミュニケーションがあって、
その中でも、非言語的コミュニケーションの、視覚情報・聴覚情報も、
かなり大事な役割を果たしていることをシェア。
また、併せて、傾聴に関してだけではないけど、
傾聴をする、だけでなく、傾聴される体験も大切なことも、シェア。
これが意外と抜けがちで、人に話をして、
「うわぁ、人に話を聞いてもらうって、こんなに尊いんだ。」
この感覚って大切なんだよね。
~~~
その後、
「何だか、人の話を聞けない。」
そんな時ってあるよね、という場面を想定して、
何が、話を聞けない自分にしているのかを、
2人組になっていただき、お互いに言語化。
その切り口として、ファウンデーション(自己基盤)の、
未完了だったり、場合によってはニーズだったりも絡んでくることもシェア。
2人組の後の、全体シェアは、かなり内容の濃いものに。
~~~
2つ目のテーマは、
「きく」
~いろをつけないで、ごかんをつかって、ひとのはなしをきいてみる~
ということで、「きく」を敢えて、平仮名で表記して、
「きく」ということの理解を深めることを、図などを使ってシェア。
「きく」と一口で言っても、相手の表面上の言葉だけでなく、
相手の言わんとしていることを五感を使って「きく」ということの内容でをシェア。
~~~
そして、
「自分が話を“きく”ために、できることはなに?」
を、新たな2人組になっていただき、お互いに言語化。
その後の全体シェアでは、一人ひとりの「きく」取り組みが聞けて、
「きく」ために、自分ができること、自分を整えることだったり、下準備をすることだったり、
いろいろな話が出て、みなさんの、「きく」ことに関しての選択肢が広がる感じが、素晴らしかった。
~~~
最後に、一人ずつ、今日の感想をシェアしてもらっての、あっという間の90分。
その中で、トリマーの方々は、普段、言葉を話すことができないワンちゃんたちを相手に、
それこそ、五感を使って、ワンちゃんの心の声を拾っていることが話題に。
そして、そのことを、スタッフだったり、家族だったり、友人だったりの話を「きく」時に、
使うことができたら、どんなことが起きるだろう?
そんな問いも出た。
~~~
コーチングスキルって、対人だけに使うのでなくて、ワンちゃんだったり、動物にも使うことができるのだなと、
皆さんのお話しを聞いて、強く感じた。
そして、ワンちゃんの心の声を拾うためには、自分が整っている状態、
ファウンデーション(自己基盤)と向き合うことの大切さも、皆さん仰っていて、
本当に、この講座を、トリマーの方々とご一緒出来て良かったなと感じた。
~~~
次回は、コーチングスキルの「承認」に関してがテーマ。
この安心安全な場で、すでにいろいろと起き始めている、参加者同士の化学反応。
5回が終わるころには、どんな凄まじいことになっているのだろう。
何より、私自身が、大好きなコーチング、ファウンデーションを、
大切な方々と学びを深める時間を持てることを楽しめている、今回の講座。
次回に向けて、私自身も、アップデートをかけて行こう🌈
本日もご一緒した皆さま、そして、いつもサポートしてくれるなおちゃん、ひとみんさん、ありがとうございました‼
なおちゃんが講座の様子を、素敵に言語化してくれました〜↓
以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!
~~~
、、、言語化してスッキリ☆☆
「きく」ことに、しばらくレセプターが全開になる予感(笑)
「きく」を楽しもう♫
さぁ、残り3回の講座もガンバルンバ💪
あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵
もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓
https://lin.ee/z19jmoD
#SNSでの言語化10日間連続チャレンジ
現在、SNSでの言語化10日間チャレンジを5名の仲間と実施中✍️🗣↓
本日4日目✌️