「自分の今の状態を知る😌」コーチングセッションでの言語化を通して気づいた大切なこと💫
自分の今の状態を知る。
本日は、マイコーチとセッション。
緊急事態宣言が出てから、一ヶ月経ち、先日5月末までの期間延長が発表される。
今まで当たり前に、自分が無意識下に行なっていたことは、
自分を快適な状態にするためのことであることに、本日のセッションで改めて気がつく。
今、なんとなく私の中で窮屈なことは、
・髪が伸び放題(2ヶ月美容室に行っていない😭この数年は、基本的に月一回のペースで行っていた✂️)
・手足のマッサージが疎かに(この一年半ぐらい、寝る前に無印のオイルマッサージでセルフマッサージしていたけど、近所の無印も閉まっていて、ネットでも売り切れ😭)
・仕事がその日のことはその日のうちに精神でなくなる(事業所に頻繁に立ち寄ることを、感染を防ぐ意味で実施しているため、今までパッとできていたことが、どうしても後回しになり、すごい小さいこと含めて、その日のことはその日のうちにができず、ちょいと翌日に残してしまう。)
・私服を着る機会が激減(今は車通勤に切り替えているため、制服でそのまま家を出て、そのまま帰ってくるので、オンオフが大切な自分にとって、なんとなく時間があいまい。)
・左膝が痛い(笑)(これは、あまり今回の件と関係ないけど、車通勤にして一日を通してほとんど歩かなくなったため、筋力も落ちたのか古傷のある左膝が痛くて、一時期正座も怪しくなる💦)
・朝コーヒーが飲めない(基本的に毎朝コーヒーを飲んでいたけど、車の方が通勤時間がかかるのと、途中コンビニのトイレも、なんだかなぁだし、道が混んでもあれだしで、飲まないで出発してしまうことも。)
・大好きなコミニュティのFBCもオンライン講座となっているためサポートに入れない(子供たちが家だと大騒ぎのため、緊急事態宣言が開けていつものリアル講座となるまでは一時我慢🕐)
などなど、この他にも、細々としたことが、私のエネルギーを奪っているんだよね。
一つひとつは、さほど大きなことでなくても、塵も積もれば山となる、ということでトータルとして、この事態の影響もあり、私らしさを奪っているんだよね。
ちなみに、誤解の無いようにということで、
美容室に行けないことや、車通勤になっていることに不満があるわけでなく、
あくまでも、今まで自分が普段やっていたことができなくなると、
実はそういった行動が自分らしさをつくって、自分を満たしていた、というお話。
そして、大切なことは、その今の状態を言語化してみる。
「自分、なんか小さいこと気にしているな。」
ということは、棚に上げて、
「自分にとっては、自分らしくあるための大切なこと😍」
そう思うことが、やっぱり大事ね。
本日の、マイコーチとのセッションでも、その効果を感じた。
そもそも、私のあり方や大切にしていることの理想的な状態があるわけで、
今の状態があって、
それで、私はどうしたいの?どうありたいの?
と、展開でき、未来に進める。
あり方や、理想だけを語るのではなくて、
「自分の今の状態を知る。」
隠さず、格好つけずに、きちんと向き合う。
まさに、自己基盤(ファウンデーション)の部分だと思う。
そして、
「じゃぁ、そのギャップをどう埋めていくか。」
まさしく、コーチングセッションで言う、GROWモデルだよね。
きっと、いつもの自分を満たしているものを少しでも取り戻していくことを考えていくのと、
形を変えて満たしていくもの、今は諦めて時間が経つのを待つもの、新たに自分を満たすものをみつけていくもの、、、
いろいろな形があるよね。
セッション後、こうやって言語化しながら気がついたけど、
自分を満たす方法は、きっと無数にあるわけで、
大切なのは、途中にも書いたけど、
普段、私たちは、知らず知らずに自分を満たすことを無意識下に行なっている、
当たり前のことが、当たり前になりすぎていて、気にしなくなっている。
そんなことを、今の状況は、厳しめに教えてくれているのかも知れないね。
今日のセッションを通じて、無意識下を、意識に上げることができたので、
その上で、自分らしくあるために、自分らしく行動しよう♫
、、、言語化してスッキリ☆☆
まずは、これから手足のマッサージ、とりあえずオイルなしでやって、明日ネットでオイル探して注文しよう☝️
小さな積み重ねが、自分らしさをつくるよね♫
さぁ、明日もガンバルンバ💪