
Photo by
kaniemon_photo
自分のブラックな部分を見せる必要があるのか?問題
私は基本、あまりネガティブなことを言わない性格というか、性質を持っている。
なので、よく人から、
「山田さん、もっと本音を聞きたいな。
ブラックな部分を見たいな。」
と言われることが多い。
〜〜〜
ここって、難しいところで、私も何周か回って今、行き着いているところが、
「私、そもそもがそういうタイプじゃないのかも知れない。」
ということ。
私にとっては、普段話していることが本音なんだよね。
それを、無理に、ブラックな、ダークな部分を見せようとすると、
それって、なんだか自分にとっては、嘘偽りな感じになるんだよね。
〜〜〜
人って、なんか本音っぽいと思われることを言うと相手が喜ぶけど、
それって、無理に出すものというより、自然と出ていない、相手に求められて、場に応じている気がする。
そういう場合、私は、言った後に、1人勝手に凹んでいる。
だから、人から、そう言ったことを求められても、無理には本音に見えるような、いわゆる、周りの雰囲気に合わせて普段と違う発言はしないあり方でいこうと思う。
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
私は私なんだよね。
さぁ、本日もガンバルンバ💪
「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、noteのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓