![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138400373/rectangle_large_type_2_2dd2bb8a308f1f03b75df13cdf861d7b.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
「やってみよう」と声をかけられる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは成長を促せる
「成長するために、必要なことは?」
このような問いを置かれたら、どうだろう。
人は、それぞれ、目的は違えど、
「成長」
することを考えていると思う。
〜〜〜
「成長」
に、一番必要だと私が思っているのが、
「体験」
すること。
一つひとつ体験を重ねて、
「成長」
できる。
〜〜〜
そして、その体験を重ねるためには、
「やってみよう」
と思うこと。
ただ、この一歩を踏み出すには、勇気が必要だったりする。
リーダーとして、この勇気をスタッフに持ってもらうことは、大事な役割。
「やってみようよ。」
この一言が、スタッフの新たな可能性を広げることになる。
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
「やってみようよ。」
好きな言葉。
さぁ、本日もガンバルンバ💪
「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、noteのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓