![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158108039/rectangle_large_type_2_3e612b07d01b797f43d9b53256c65f14.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
選択を任せられる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーであり続けよう
リーダーとして働く中で、スタッフにリクエストをすることもある。
その時に大事なことは、
「リクエストを、どうするかは、スタッフ自身が決める」
ということ。
〜〜〜
リーダーがリクエストして、その通り動い欲しいというのが本音だとは思うけど、
あくまでも、リクエストにおいては、最終的な選択権はリクエストされた側にある。
もし、決定事項として確実にそれを行なって欲しい場合は、リクエストというより、指示という形になる。
リクエストなのか、指示なのか、このことをリーダー自身が明確にして関わることも大事。
〜〜〜
自分自身の人生の主人公は、自分だからね。
自分で考えて、決めて、動く。
このことを大事にできるリーダーであり続けよう。
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
ちなみに、人は一日に35,000回選択していると言われている。
さぁ、本日もガンバルンバ💪
「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、noteのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓