
Photo by
t0m0y0
30秒でも地に足をつける理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは心を落ち着けられる
リーダーとして勤務していると、業務量、責任感から、なんとも言えないプレッシャーがある。
常に頭はフル回転。
家に帰っても、仕事のことを考える。
このような状態って、多いのでは。
〜〜〜
そのような時に、1分でも、いや、30秒でも良いので、
立っている自分の足の裏に、意識を向けると、どうだろう?
ぜひ、いま、やってみてください。
、、、いかがでしたか?
足の裏、どんな感触でした?
〜〜〜
私も、日々、頭をフル回転させている中で、
ふとした瞬間に、意識的に時間をとりら足の裏に意識を集中させると、
すっと、心が落ち着く感覚に。
「それが、何に繋がるの?」
と言われると、
「直接は、何か成果に繋がるというものではないけど、
なんか、良い感じになる。」
かなり、感覚的なことだけど、そういう時間も大事。
ぜひ、お試しください🎵
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
裸足で、地面を感じるアーシングもおすすめです。
さぁ、本日もガンバルンバ💪
「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、noteのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓