「コーチングスキルのフィードバックをトリマーの皆さんと深掘りしてみた✨」トリマー向けのファウンデーション講座4回目開催🌈🐶
「フィードバックするには、目的・目標、その人の価値を知ることから始めよう🌈」
本日は、7月からスタートした全5回の講座、
「言語化で、自分らしい未来をつくる」講座
~1on1力向上のために、コーチングスキルを使いこなせる自分のファウンデーション(自己基盤)を整えよう~
の第4回目。
1回目の講座の様子は↓
2回目の講座の様子は↓
3回目の講座の様子は↓
~~~
今回のテーマは、
「フィードバック」
総勢10名で、楽しく、深く、真剣に学びの時間を共有。
~~~
「山田自身、コーチングスキルの一つでもあるフィードバック、
実は、良いイメージがありませんでした。。。
フィードバック=ダメ出し
と思っていました。。。」
そんな体験談からスタート。
その中で、私が今回特にお伝えしたかったのが、
フィードバックのスキル的なやり方より、
「そもそも、フィードバックってどんな目的があってするの?」
ということ。
~~~
本日の主な内容は、
●ジョハリの窓におけるフィードバック
●フィードバック≠ダメ出し
●フィードバックの定義
●目的・目標・フィードバックの関係性
●フィードバックは鏡の役割
●「伝える」と「伝わる」の違い
●フィードバックとリクエスト
●山田が意識しているフィードバックの時の7つのポイント
この辺りをキーワードに、とにかく参加している皆さんに、
アウトプット、言語化をしてもらい、自分の中で生じている様々な、
感情や気持ちに気づいてもらい、
そして、その気づきを、どう取り扱っていくかを考えてもらう時間で構成。
~~~
先ほども書いたように、今回特に繰り返し伝えたのが、
「目的、目標があって、それに対してのフィードバックである。」
ということ。
逆を言うと、
「目的、目標を確認せずに、フィードバックは機能しない。」
そして、それでは、どうすれば、目的、目標だったり、
相手が大切にしていることや、ファウンデーション(自己基盤)で言うところの”価値”に触れることができるか。
そのことを確認することを大切にしよう。
そんなことを繰り返し繰り返し伝え、それに対して、たくさんのアウトプットをブレイクアウトで言語化してもらい、
そして、その気づきを全体でシェア。
~~~
その中で、
「言葉の解像度を上げる。」
ということも、キーワードで浮かんでくる。
相手から出てくる、目的や価値の言葉の解像度を上げる。
このことも大切で、その解像度が上がれば上がるほど、
フィードバックもより具体的になってくる。
この辺りは、参加者の方からの、私への質問で、
それが、また、全体に波及してという、グループコーチングセッションならではのダイナミクスもたくさん生じる感じ。
~~~
、、、と、まだまだ、言語化したいことがたくさんあるけど、
今回も大変濃密な90分間。あっという間の時間。
嬉しいことに、皆さんから、
「もっと、フィードバックのことを知りたくなった!」
そんな声をいただき、嬉しい気持ちに🌈
~~~
次回は、いよいよ最終回で、「1on1コーチングセッションの実際」で、
今まで学んできたことの総決算として、セッションを実践、実践、実践!
毎回思うけど、この安心安全な場で、すでにいろいろと起き始めている、参加者同士の化学反応。
あと1回が終わるころには、どんな凄まじいことになっているのだろう。
何より、私自身が、大好きなコーチング、ファウンデーションを、
大切な方々と学びを深める時間を持てることを楽しめている、今回の講座。
次回に向けて、私自身も、アップデートをかけて行こう🌈
本日もご一緒した皆さま、そして、いつもサポートしてくれるなおちゃん、ひとみんさん、ありがとうございました‼
講座後には、次の企画に関しての妄想?!夢会議(笑)
以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、Gallup認定ストレングスコーチ、コーチングオフィスBe a Smileの山田真伸の言語化でした!
~~~
、、、言語化してスッキリ☆☆
フィードバックに対して、レセプターが全開になっているので、
明日以降、その余韻をしばらく楽しもう(笑)
さぁ、最終回の講座もガンバルンバ💪
あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓
山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓
もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓
#トリマー #コーチング #自己基盤 #ファウンデーション #フィードバック #伝えると伝わる #コーチングスキル #言語化は未来をつくる #1on1