![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127610332/rectangle_large_type_2_c50000fbd130a44152d3ddf2e69377bb.jpeg?width=1200)
【メモ(memo)】信頼する
信頼するって大事なことですが、あなたは信頼していますか?
何を信頼するかというと、いろいろあります。
まずは、自分を信頼すること。
たとえば、良いものをひきつけられる、と自分を信頼すること。
周りの人たちを、信頼すること。
物事はきっとうまくいくと信頼すること。
信頼することで、人生はずいぶん楽になります。
アドバイスの使いかたでも、アドバイスをしたら、それが相手のためになるよう気持ちと、愛を送っておけばいい。
それも「信頼する」ことです。
相手がアドバイスを上手に使ってくれる(使わない)と、信じていれば、相手にまかせていられます。
そうでなければ、相手のその後が気になって、ヤキモキ、イライラ、落ち着きません。
それから信頼しなければ、人にまかせるべきことも、自分でやらなければいけなくなります。
いつまでも自分のやることも減りません。
こちらが信頼しないと、信頼関係は築けないので、悪循環にもなります。
また、自分のことも、今起きていることは、きっとこれから生きてくる、と信頼するなら、たとえ今は、ちょっとマイナスの出来事に見えることも、肯定できるようになります。
何かを否定し続ける、こんなんじゃない、こんなのはダメだ、と思うことは、疲れますよね。
これも、きっと、次へのステップ、なんていうように信頼して、否定する自分を手放したら、本当に楽になります。
信頼することは、あなたにとってどういうことでしょう。
人を信じて、痛い目にあったことがある人は、たくさんいることでしょうね。
その経験から信じられなくなったり、シニカルになったりするのも、気持ちはよく理解できます。
かと言って、信頼しないでおこうというのは、とても勿体ない。
痛い目にあったから、もうそういう思いはしたくない、怖いから信じない、と思っていると、考えていることはネガティブなことになります。
たとえば、ほとんどの人が”positive wishing”だけれど、実は、"negative thinking"の傾向にあり、まさにこれですね。
ネガティブなことを考えているから、結果としてネガティブを招くようになる、という悪循環。
人が信じられないとなら、まずは、自分を信頼することから始めましょう。
つまり、周りに信頼できる人をひきつけられる自分、というように信頼するのです。
自分が信じられないなら、自分に優しくしてみることから始めて。
信頼は、愛情でもあります。
信頼は、自分と周りへとのバランスも必要ですが、始めるところはやはり自分ですね。
あなたは、信頼していますか?
【参考記事】
【今日の短歌】
「人はみな馴れぬ齢を生きているユリカモメ飛ぶまるき曇天」
(永田紅『日輪』より)
![](https://assets.st-note.com/img/1711544011261-qM6xA38WOW.jpg)
「会うことも会わざることも偶然の飛沫のひとつ蜘蛛の巣ひかる」
「肝臓の細胞とどく秋の日のほのかな廊下に受け取りサインす」
「時間にも色や気泡のあるならむ容器に溜めて振ってみるなら」
(永田紅『春の顕微鏡』より)
![](https://assets.st-note.com/img/1711544030805-znDv3m1VHd.jpg)
「白磁器にたまるうすら陽かなしがり方のしずかなひとに寄りゆく」
(中田明子「Ammonite」『砦』,2021.11より)
【参考図書】
「信頼の経済学 人類の繁栄を支えるメカニズム」ベンジャミン・ホー(著)庭田よう子(訳)佐々木宏夫(解説)
![](https://assets.st-note.com/img/1711544051126-WUwwEO2gMy.jpg)
「人類精神史 宗教・資本主義・Google」(筑摩選書)山田仁史(著)
![](https://assets.st-note.com/img/1711544083685-sDseZR0uhg.jpg)
【関連記事】
このままでいいの?と思うときは
https://note.com/bax36410/n/n2afaab343e03
後でわかることもたくさんある
https://note.com/bax36410/n/n548b7a8dcc51
日常で起きる出来事や他者に興味を持つ
https://note.com/bax36410/n/na4c9dafecdf6
周りを見て手を伸ばして
https://note.com/bax36410/n/nc96b59b1b86f
人生に正解ってある?
https://note.com/bax36410/n/n0f2b7536be06
詰め込みすぎにご用心
https://note.com/bax36410/n/nd246a74df2ea
心に聞いてみたいことありますか?
https://note.com/bax36410/n/n32c1113ee3b5
不安と恐怖の中でも選択して前進する
https://note.com/bax36410/n/ne31737abd88a
人の期待に応えるバランス
https://note.com/bax36410/n/n3036b8fe1502
これまで来た道
https://note.com/bax36410/n/neb84510b442d
もっと自然にまかせてみるとうまくいく
https://note.com/bax36410/n/n0b052068ad5c
信じてみようかな、が初めの一歩。
https://note.com/bax36410/n/n85c182f420f4