
モモウメ談義:大切なのは「ひとことコミュニケーション」の繰り返しってことなんだろうな・・・・・・
【必聴ナンバー】仕事で大事なのは企画力?提案力?<【SNSアニメ】モモウメOL編>
https://www.youtube.com/watch?v=rtUM_XLwn0o
根回しって、ズルい印象がありますが、事前にしっか準備をすることとも言い換えられますよね。
万全の準備ができていれば、予期せぬ反発やトラブルが起こりそうになっても、問題を未然に防げるはず。
根回しが上手な人は、説得するための時間よりも接触頻度を大事にしていて、この行為、心理学では、「ザイアンスの法則」と言い、時間よりも接触頻度を優先した方が、はるかに親密度が高くなるんですよね。
【参考サイト】
「健全な根回し」で効果的に仕事を進める方法
https://mba.globis.ac.jp/careernote/1034.html
仕事の効率アップにもつながる根回しのコツとは?
https://globis.jp/article/6456
グーグルでも「根回し」をやっていた!
https://books.j-cast.com/2019/02/13008642.html
【参考図書】
「稟議と根回し」(講談社現代新書)山田雄一(著)

「仕事でいちばん大事なことを今から話そう―入社3年目からのツボ」森憲一(著)

「武器がないエンジニアは肯定を続けることで武器を手にする。20分で読めるシリーズ」佐々木康介(著)MBビジネス研究班(著, 編集)

「社内を動かす力―結果を出す人だけが知っている4つのプロセス」(グロービスの実感するMBA)グロービス(著)田久保善彦(執筆)

「天才を殺す凡人―職場の人間関係に悩む、すべての人へ」北野唯我(著)
