見出し画像

モモウメ談義:仕事が抱えきれないほど溜まってきたので・・・・・・

【彼方へ】仕事が抱えきれないほど溜まってきたので、鳥になって飛んでいきたい<【SNSアニメ】モモウメOL編>
https://www.youtube.com/watch?v=p2d-Bxoy1dc

コンクリートのオフィスに閉じ込められて・・・・・・

次々と仕事を押し付けられ・・・・・・

書類で胸が押しつぶされそうになっています。

鳥になってどこかへ飛んでいきたい気持ち・・・・・

そんなあなたも・・・・・・

カカエキレーヌ♪かも(*´艸`*)

そこで、ウメさんからのアドバイスは、仕事を任せられるということは、部下や後輩の成長につながることもある♪

仕事を断れるということは、優先順位と自分の対応できる範囲もわかっている♪

ということ!

自分にできないことや人に頼んだほうがいいことは、頼んだほうが効率的なこともあるわよ、と(^^)

あるあるですが、仕事をすべて自分でやろうとしすぎて、仕事が抱えきれないほど溜まってしまい、カカエキレーヌ☆になってしまうときってありますよね^^;

自分でやったほうが早かったり、自分でやったほうがクオリティが高かかったりして、自分もやるべきことがありながら、自分じゃなくてもできる仕事に時間が取られたりすることって、みなさん経験あるのではないでしょうか?

優先度つけること大事☆

自分にしかできないことに集中して、ふって大丈夫な仕事は、いつまでにやってほしいと依頼して、最終確認を自分でする♪

ズバリ!

大切なのは、働く人たちの動機。

そして、働くという言葉の意味をキチンと考えてみることは、とても大切ですね。

<参考記事>
働くという言葉の意味をキチンと考えてみよう
https://blog.tinect.jp/?p=25856

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集